作品詳細
工芸 : 陶芸 |
鉄辰砂草花図壺 |
昭和10 陶器 30.5×28.5×28.5 |
パリ万国博覧会 グランプリ受賞(1937) |
昭和43年度 寄贈 Cr0315 |
京都国立近代美術館 |
Crafts : Ceramics |
Jar with Grass and Flower Design, Iron Glazed and Copper Red Glaze |
1935 stoneware 30.5×28.5×28.5 |
Cr0315 |
The National Museum of Modern Art, Kyoto |
作品画像
1974 | 巨匠12人展―近代日本の陶芸―, 伊勢丹本館(新宿)7階クローバーホール, 東京都(日本), 1974/10/24 - 1974/10/29 |
1974 | 巨匠12人展―近代日本の陶芸―, 阪神百貨店(梅田)8階催場, 大阪府(日本), 1974/10/31 - 1974/11/12 |
1977 | 陶工 河井寬次郎展―川勝コレクション・京都国立近代美術館所蔵―, 富山市立郷土博物館, 富山県(日本), 1977/9/22 - 1977/10/23 |
1980 | Clay work―やきものから造型へ―, 西武大津店西武ホール, 滋賀県(日本), 1980/10/25 - 1980/11/10 |
1981 | Clay work―やきものから造型へ―, 西武池袋店特別会場, 東京都(日本), 1981/1/2 - 1981/1/7 |
1981 | 近代の巨匠―河井寬次郎・浜田庄司―, 福井県陶芸館, 福井県(日本), 1981/11/1 - 1981/11/29 |
1983 | 現代日本の工芸―その歩みと展開―, 福井県立美術館, 福井県(日本), 1983/9/2 - 1983/9/25 |
1984 | 河井寬次郎展―近代陶芸の巨星―, 東京国立近代美術館工芸館, 東京都(日本), 1984/8/21 - 1984/10/10 |
1985 | 京都国立近代美術館所蔵名品展・日本の四季, 福島県立美術館, 福島県(日本), 1985/11/2 - 1985/12/1 |
1986 | 河井寬次郎と棟方志功、高橋一智展, 弘前市立博物館, 青森県(日本), 1986/4/20 - 1986/5/25 |
1990 | 生誕100年記念・河井寬次郎展, 島根県立博物館, 島根県(日本), 1990/10/5 - 1990/11/4 |
1991 | 近代日本陶芸の巨匠, 滋賀県立近代美術館, 滋賀県(日本), 1991/4/6 - 1991/5/6 |
1994 | 河井寬次郎展―祈りと悦びの仕事―, 福島県立美術館, 福島県(日本), 1994/6/4 - 1994/7/10 |
1995 | 没後30年記念・河井寬次郎展, なんば高島屋, 大阪府(日本), 1995/2/23 - 1995/3/7 |
1995 | 没後30年記念・河井寬次郎展, 福岡市美術館, 福岡県(日本), 1995/9/28 - 1995/10/10 |
1995 | 没後30年記念・河井寬次郎展, 日本橋高島屋, 東京都(日本), 1995/9/7 - 1995/9/12 |
1998 | 河井寬次郎と博次父子展, 大阪日本民芸館, 大阪府(日本), 1998/3/14 - 1998/6/14 |
1999 | 河井寬次郎と棟方志功展, 日本橋高島屋, 東京都(日本), 1999/12/28 - 2000/1/18 |
1999 | 河井寬次郎の世界―近代陶芸の巨匠―, 北海道立旭川美術館, 北海道(日本), 1999/4/9 - 1999/5/9 |
1999 | 河井寬次郎の世界―近代陶芸の巨匠―, 北海道立函館美術館, 北海道(日本), 1999/5/14 - 1999/6/13 |
1999 | 河井寬次郎の世界―近代陶芸の巨匠―, 江別市セラミックアートセンター, 北海道(日本), 1999/6/25 - 1999/8/15 |
1999 | 河井寬次郎の世界―近代陶芸の巨匠―, 富山県水墨美術館, 富山県(日本), 1999/9/4 - 1999/10/7 |
2000 | 河井寬次郎と棟方志功展, 四条高島屋, 京都府(日本), 2000/2/24 - 2000/3/13 |
2000 | 河井寬次郎と棟方志功展, 島根県立美術館, 島根県(日本), 2000/4/8 - 2000/5/14 |
2000 | 河井寬次郎と棟方志功展, 秋田市立千秋美術館, 秋田県(日本), 2000/5/25 - 2000/6/25 |
2002 | 河井寬次郎の世界―熱情の陶匠―, 茨城県陶芸美術館, 茨城県(日本), 2002/01/26 - 2002/03/10 |
2003 | うるわしの京都いとしの美術館, 京都市美術館, 京都府(日本), 2003/04/05 - 2003/05/18 |
2007 | 京都国立近代美術館所蔵・河井寬次郎展, 岡山県立美術館, 岡山県(日本), 2007/06/01 - 2007/07/01 |
2010 | 生誕120年記念・河井寬次郎展─すべてのものは自分の表現―, 島根県立美術館, 島根県(日本), 2010/09/23 - 2010/11/07 |
2010 | 生誕120年記念・河井寬次郎展, 富山県水墨美術館, 富山県(日本), 2010/11/12 - 2010/12/19 |
2010 | 生誕120年河井寛次郎展―生命の歓喜―, 日本橋高島屋, 東京都(日本), 2010/12/27 - 2011/01/17 |
2011 | 生誕120年河井寛次郎展―生命の歓喜―, なんば高島屋, 大阪府(日本), 2011/01/19 - 2011/01/31 |
2011 | 生誕120年河井寛次郎展―生命の歓喜―, 四条高島屋, 京都府(日本), 2011/04/20 - 2011/05/05 |
2012 | L'eleganza della memoria : le arti decorative nel moderno Giappone, Palazzo Pitti(Sala Bianca in Galleria Palatina), フィレンツェ(イタリア), 2012/04/03 - 2012/07/01 |
2013 | 「暮らしと美術と高島屋」展, なんば高島屋・7階グランドホール, 大阪府(日本), 2013/09/18 - 2013/09/30 |
2014 | 暮らしと美術と高島屋, 四条高島屋, 京都府(日本), 2014/02/27 - 2014/03/11 |
2016 | 没後50年・河井寛次郎―過去が咲いてゐる今、未来の蕾で一杯な今―, 美術館「えき」KYOTO, 京都府(日本), 2016/09/15 - 2016/10/23 |
2018 | 没後50年・河井寛次郎―過去が咲いてゐる今、未来の蕾で一杯な今―, パラミタミュージアム, 三重県(日本), 2018/01/02 - 2018/02/25 |
2018 | 没後50年・河井寛次郎―過去が咲いてゐる今、未来の蕾で一杯な今―, パナソニック 汐留ミュージアム, 東京都(日本), 2018/07/07 - 2018/09/16 |
2018 | 没後50年・河井寛次郎―過去が咲いてゐる今、未来の蕾で一杯な今―, 兵庫県陶芸美術館, 兵庫県(日本), 2018/09/22 - 2018/12/09 |
2019 | 京都国立近代美術館所蔵 川勝コレクション 鐘溪窯 陶工・河井寬次郎展, 愛知県陶磁美術館, 愛知県(日本), 2019/8/24 - 2019/10/20 |
作家名 | 作品名 | 制作年 | ジャンル | 所蔵館 | 画像 |
河井寬次郎 | 鳴壺 | 1918 | 陶磁 | 国立工芸館 | ![]() |
河井寬次郎 | 泣碗 | c.1919 | 陶芸 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
河井寬次郎 | 黄彩瓷魚文盂 | c.1919 | 陶芸 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
河井寬次郎 | 愛染鳥子 | c.1920 | 陶芸 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
河井寬次郎 | 印花塡泥盂 | 1921 | 陶芸 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
河井寬次郎 | 玳皮盞茶琖 | c.1921 | 陶芸 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
河井寬次郎 | 滴珠茶琖 | c.1921 | 陶芸 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
河井寬次郎 | 玳皮盞龍文茶琖 | c.1921 | 陶芸 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
河井寬次郎 | 兎糸文火焔青盂 | 1921 | 陶芸 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
河井寬次郎 | 兎糸文火焔青盂 | c.1921 | 陶芸 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
河井寬次郎 | 兎糸文火焰青花缾 | c.1921 | 陶芸 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
河井寬次郎 | 砕苺紅瓶子 | c.1921 | 陶芸 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
河井寬次郎 | 釉裏紅福寿文花缾 | c.1921 | 陶芸 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
河井寬次郎 | 釉裏紅葡萄文盂 | c.1921 | 陶芸 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
河井寬次郎 | 印花人形図四方缾 | c.1921 | 陶芸 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
河井寬次郎 | 白泥繍花花文茶琖 | c.1921 | 陶芸 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
河井寬次郎 | 青瓷繍花牡丹文花缾 | c.1921 | 陶芸 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
河井寬次郎 | 青瓷繍花牡丹文花缾 | c.1921 | 陶芸 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
河井寬次郎 | 白泥劃花葡萄栗鼠文煙草篋 | c.1921 | 陶芸 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
河井寬次郎 | 絵高麗茶琖 | c.1921 | 陶芸 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
「河井寬次郎」に関する解説