作品詳細
| 絵画 : 油彩その他 |
| いたるところ微分不可能な関数族のみたす方程式(2) |
| 昭和63 アクリル、画布・額 181.6×198.6 |
| 第14回Ge展(京都市美術館 1988) |
| 昭和63年度 寄贈 O00229 |
| 京都国立近代美術館 |
| Paintings : Oil Paintings, etc. |
| Equation which is filled Everywhere with Indifferential functions |
| 1988 acrylic on canvas/framed 181.6×198.6 |
| O00229 |
| The National Museum of Modern Art, Kyoto |
作品画像
| 1997 | 菅野聖子展―詩と絵画と音楽と―, 宮城県美術館, 宮城県(日本), 1997/2/1 - 1997/3/23 |
| 1997 | 菅野聖子展―詩と絵画と音楽と―, 芦屋市立美術博物館, 兵庫県(日本), 1997/4/5 - 1997/5/18 |
| 作家名 | 作品名 | 制作年 | ジャンル | 所蔵館 | 画像 |
| 菅野聖子 | モーツァルト、ピアノ・コンチェルト第19番 | 1956 | その他 | 京都国立近代美術館 | |
| 菅野聖子 | 作品 | 1957 | 水彩 | 京都国立近代美術館 | |
| 菅野聖子 | モーツァルト、ピアノ・コンチェルト第20番 | 1962 | その他 | 京都国立近代美術館 | |
| 菅野聖子 | 作品 | c.1963 | 素描 | 東京国立近代美術館 | |
| 菅野聖子 | (作品) | 1963 | その他 | 京都国立近代美術館 | |
| 菅野聖子 | SU氏 | 1965-1971/2003 | 教育資料・その他 | 国立国際美術館 | |
| 菅野聖子 | (作品) | 1967 | 油彩その他 | 京都国立近代美術館 | |
| 菅野聖子 | (作品) | 1967 | 油彩その他 | 京都国立近代美術館 | |
| 菅野聖子 | (作品) | 1967 | 油彩その他 | 京都国立近代美術館 | |
| 菅野聖子 | (作品) | 1967 | 油彩その他 | 京都国立近代美術館 | |
| 菅野聖子 | (作品) | c.1968 | 油彩その他 | 京都国立近代美術館 | |
| 菅野聖子 | (作品) | c.1968 | 油彩その他 | 京都国立近代美術館 | |
| 菅野聖子 | (作品) | c.1968 | 油彩その他 | 京都国立近代美術館 | |
| 菅野聖子 | 連続Ⅰ | c.1968 | 油彩その他 | 京都国立近代美術館 | |
| 菅野聖子 | (作品) | c.1969 | 油彩その他 | 京都国立近代美術館 | |
| 菅野聖子 | 作品 | c.1970 | 水彩 | 東京国立近代美術館 | |
| 菅野聖子 | レヴィ・ストロースの世界 I | 1971 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | |
| 菅野聖子 | レヴィ=ストロースの世界Ⅱ | 1971 | 油彩その他 | 京都国立近代美術館 | |
| 菅野聖子 | 母音頌4 | 1973 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | |
| 菅野聖子 | 母音頌2 | 1973 | 油彩その他 | 京都国立近代美術館 | ![]() |