作品詳細
| 絵画 : 油彩その他 | 
| 秋の驚異 | 
| 昭和12頃 油彩画布・額 33.5×45.5 | 
| 右下に署名:乃 | 
| 平成7年度 購入 O00340 | 
| 京都国立近代美術館 | 
| Paintings : Oil Paintings, etc. | 
| Wonder in Autumn | 
| c.1937 oil on canvas/framed 33.5×45.5 | 
| signed l.r. | 
| O00340 | 
| The National Museum of Modern Art, Kyoto | 
作品画像
| 1999 | 名作が生まれる時―近代日本洋画5つの結晶―(平成10年度国立博物館・美術館巡回展), 郡山市立美術館, 福島県(日本), 1999/1/15 - 1999/2/14 | 
| 1999 | 名作が生まれる時―近代日本洋画5つの結晶―(平成10年度国立博物館・美術館巡回展), 北九州市立美術館, 福岡県(日本), 1999/2/25 - 1999/3/22 | 
| 2006 | 京都国立近代美術館所蔵・洋画の名画, そごう美術館(横浜そごう6階), 神奈川県(日本), 2006/07/28 - 2006/08/27 | 
| 2014 | 国立美術館巡回展・西洋への憧れ個のめざめ―日本近代洋画の東西―, 川越市立美術館, 埼玉県(日本), 2014/01/05 - 2014/02/11 | 
| 2014 | 国立美術館巡回展・西洋への憧れ個のめざめ―日本近代洋画の東西―, 佐倉市立美術館, 千葉県(日本), 2014/02/15 - 2014/03/23 | 
| 2016 | 1945年±5年―激動と復興の時代・時代を生きぬいた作品―, 兵庫県立美術館, 兵庫県(日本), 2016/05/21 - 2016/07/03 | 
| 2016 | 1945年±5年―戦争と復興・激動の時代に美術家は何を描いたのか―, 広島市現代美術館, 広島県(日本), 2016/07/30 - 2016/10/10 | 
| 2021 | さまよえる絵筆 ―東京・京都 戦時下の前衛画家たち, 京都府京都文化博物館, 京都府(日本), 2021/06/05 - 2021/07/25 | 
| 作家名 | 作品名 | 制作年 | ジャンル | 所蔵館 | 画像 | 
| 北脇昇 | 裏町 | 1931 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | |
| 北脇昇 | 素描 | 1932 | 素描 | 東京国立近代美術館 | |
| 北脇昇 | 素描 | 1932 | 素描 | 東京国立近代美術館 | |
| 北脇昇 | マート | 1932 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | |
| 北脇昇 | 裸婦 | 1933 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | |
| 北脇昇 | 砂置場 | 1933 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | |
| 北脇昇 | 静物[雉子] | 1933 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | |
| 北脇昇 | 風景 | 1933 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | |
| 北脇昇 | 婦人像 | c.1933 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | |
| 北脇昇 | C子像 | 1933 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | |
| 北脇昇 | 乳母車 | 1933 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | |
| 北脇昇 | 散水車 | 1934 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | |
| 北脇昇 | 車庫 | 1934 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | |
| 北脇昇 | 風景 | c.1934 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | |
| 北脇昇 | かぼちゃの花 | 1934 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | |
| 北脇昇 | 裸婦習作 | c.1935 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | |
| 北脇昇 | 裸婦習作 | c.1935 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | |
| 北脇昇 | 裸婦習作 | c.1935 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | |
| 北脇昇 | 墓地 | 1935 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | |
| 北脇昇 | 葉牡丹(習作) | c.1935 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | 
「北脇昇」に関する解説