作品詳細
| 写真 : |
| 「Scene」より 線路―満州事変勃発となる関東軍が爆破を仕掛けた線路を臨む、瀋陽 |
| 平成19年 発色現像方式印画・額装 75.5×96.0 |
| 額裏面のラベルに署名 |
| 令和5年度 購入 Ph2951 |
| 東京国立近代美術館 |
| Photography : |
| Railway Track—Overlooking the location of where the Japanese Army fabricated a bombing to create a reason to invade Manchuria, Shenyang, China from Scene |
| 2007 chromogenic print, framed 75.5×96.0 |
| Ph2951 |
| The National Museum of Modern Art, Tokyo |
| 作家名 | 作品名 | 制作年 | ジャンル | 所蔵館 | 画像 |
| 米田知子 | 神戸市役所、三宮 | 1995 | 写真 | 国立国際美術館 | ![]() |
| 米田知子 | 花、長田 | 1995 | 写真 | 国立国際美術館 | ![]() |
| 米田知子 | 震源地、淡路島 | 1995 | 写真 | 国立国際美術館 | ![]() |
| 米田知子 | 靴底、長田 | 1995 | 写真 | 国立国際美術館 | ![]() |
| 米田知子 | 商店街、長田 | 1995 | 写真 | 国立国際美術館 | ![]() |
| 米田知子 | 写真、灘 | 1995 | 写真 | 国立国際美術館 | ![]() |
| 米田知子 | レコード、灘 | 1995 | 写真 | 国立国際美術館 | ![]() |
| 米田知子 | 引き出しとクスリ、元町 | 1995 | 写真 | 国立国際美術館 | ![]() |
| 米田知子 | 西洋窓、北野 | 1995 | 写真 | 国立国際美術館 | ![]() |
| 米田知子 | 瓦礫、須磨 | 1995 | 写真 | 国立国際美術館 | ![]() |
| 米田知子 | 熱Ⅰ | 1996 | 写真 | 国立国際美術館 | ![]() |
| 米田知子 | 熱Ⅱ | 1996 | 写真 | 国立国際美術館 | ![]() |
| 米田知子 | 熱Ⅲ | 1996 | 写真 | 国立国際美術館 | ![]() |
| 米田知子 | フロイトの眼鏡-ユングのテキストを見る I | 1998 | 写真 | 国立国際美術館 | |
| 米田知子 | フロイトの眼鏡-ユングのテキストを見る II | 1998 | 写真 | 国立国際美術館 | |
| 米田知子 | ヘッセの眼鏡-兵士の写真を見る | 1998 | 写真 | 国立国際美術館 | |
| 米田知子 | ジョイスの眼鏡-シルヴィア・ビーチ(『ユリシーズ』の最初の出版者)への手紙を見る | 1998 | 写真 | 国立国際美術館 | |
| 米田知子 | 壁紙Ⅰ | 1998 | 写真 | 国立国際美術館 | ![]() |
| 米田知子 | 壁紙Ⅱ | 1998 | 写真 | 国立国際美術館 | ![]() |
| 米田知子 | 壁紙Ⅲ | 1998 | 写真 | 国立国際美術館 | ![]() |