作品詳細
デザイン : グラフィック・デザイン |
第1回東京国際版画ビエンナーレ展(英語版・北斎) |
昭和32年 オフセット・ポスター・1 103.0×72.8 |
第1回東京国際版画ビエンナーレ展(読売会館 1957) |
令和5年度 分類変更 Gd0834 |
国立工芸館 |
Design : |
The 1st international biennial exhibition of prints in Tokyo featuring Katsushika Hokusai, English version |
1957 offset 103.0×72.8 |
Gd0834 |
National Crafts Museum |
作家名 | 作品名 | 制作年 | ジャンル | 所蔵館 | 画像 |
原弘 | 日本近代美術展 : 近代絵画の回顧と展望 | 1952 | グラフィック・デザイン | 国立工芸館 | ![]() |
原弘 | 日本近代絵画の回顧と展望 | 1952 | グラフィック・デザイン | 国立工芸館 | ![]() |
原弘 | 近代洋画の歩み : 西洋と日本 | 1953 | グラフィック・デザイン | 国立工芸館 | ![]() |
原弘 | 近代洋画の歩み : 西洋と日本 | 1953 | グラフィック・デザイン | 国立工芸館 | ![]() |
原弘 | 世界のポスター展 | 1953 | グラフィック・デザイン | 国立工芸館 | ![]() |
原弘 | 日本画の流れ : その系譜と展開 | 1953 | グラフィック・デザイン | 国立工芸館 | ![]() |
原弘 | 近代彫塑展 : 西洋と日本 | 1953 | グラフィック・デザイン | 国立工芸館 | ![]() |
原弘 | 近代彫塑展 : 西洋と日本 | 1953 | グラフィック・デザイン | 国立工芸館 | ![]() |
原弘 | 現代写真展 : 日本とアメリカ | 1953 | グラフィック・デザイン | 国立工芸館 | ![]() |
原弘 | 四人の画家 : 中村彝・小茂田青樹・萬鉄五郎・土田麦僊 | 1953 | グラフィック・デザイン | 国立工芸館 | ![]() |
原弘 | 近代の肖像画 | 1954 | グラフィック・デザイン | 国立工芸館 | ![]() |
原弘 | 国吉康雄遺作展 | 1954 | グラフィック・デザイン | 国立工芸館 | ![]() |
原弘 | 大正期の画家 | 1954 | グラフィック・デザイン | 国立工芸館 | ![]() |
原弘 | 黒田清輝展 | 1954 | グラフィック・デザイン | 国立工芸館 | ![]() |
原弘 | 水彩と素描 | 1954 | グラフィック・デザイン | 国立工芸館 | ![]() |
原弘 | 世界の児童画 | 1954 | グラフィック・デザイン | 国立工芸館 | ![]() |
原弘 | 四人の画家 : 佐伯祐三・前田寛治・村上華岳・広島晃甫 | 1954 | グラフィック・デザイン | 国立工芸館 | ![]() |
原弘 | 現代の眼 : 日本美術史から | 1954 | グラフィック・デザイン | 国立工芸館 | ![]() |
原弘 | 現代の眼 : 日本美術史から | 1954 | グラフィック・デザイン | 国立工芸館 | ![]() |
原弘 | 19人の作家 : 戦後の絵画・彫刻 | 1955 | グラフィック・デザイン | 国立工芸館 | ![]() |