作品詳細
| 絵画 : 日本画 |
| 近江神宮 |
| 昭和17年 彩色・絹本・額 65.5×72.5 |
| 左下に書込み、落款、印章 |
| 献納展(東京、日本橋三越 1942) |
| 昭和38年度 東京国立博物館 管理換 J00166 |
| 東京国立近代美術館 |
| Paintings : Japanese-style Paintings |
| Landscape with Omi Shrine |
| 1942 color on silk, framed 65.5×72.5 |
| signed, inscribed and sealed l.l. |
| J00166 |
| The National Museum of Modern Art, Tokyo |
作品画像
| 作家名 | 作品名 | 制作年 | ジャンル | 所蔵館 | 画像 |
| 池田遙邨 | (大八車) | 1911 | 水彩 | 京都国立近代美術館 | |
| 池田遙邨 | 砂浜 | 1912 | 水彩 | 京都国立近代美術館 | |
| 池田遙邨 | (山の畑) | 1912 | 水彩 | 京都国立近代美術館 | |
| 池田遙邨 | (晴れた日) | 1912 | 水彩 | 京都国立近代美術館 | |
| 池田遙邨 | (街道の家並み) | 1912 | 水彩 | 京都国立近代美術館 | |
| 池田遙邨 | (ゼラニウム) | 1912 | 水彩 | 京都国立近代美術館 | |
| 池田遙邨 | (海辺の夕暮れ) | 1912 | 水彩 | 京都国立近代美術館 | |
| 池田遙邨 | (石段の道) | 1912 | 水彩 | 京都国立近代美術館 | |
| 池田遙邨 | (菊) | 1912 | 水彩 | 京都国立近代美術館 | |
| 池田遙邨 | (岸壁の一部) | 1912 | 水彩 | 京都国立近代美術館 | |
| 池田遙邨 | (川辺) | 1912 | 水彩 | 京都国立近代美術館 | |
| 池田遙邨 | 冬のくもり日 | 1912-15 | 水彩 | 京都国立近代美術館 | |
| 池田遙邨 | 冬の山間 | 1912-15 | 水彩 | 京都国立近代美術館 | |
| 池田遙邨 | (路地裏) | 1912-15 | 水彩 | 京都国立近代美術館 | |
| 池田遙邨 | 冬郊 2 | 1912-15 | 水彩 | 京都国立近代美術館 | |
| 池田遙邨 | 木置場の日没 | 1912-15 | 水彩 | 京都国立近代美術館 | |
| 池田遙邨 | 麓の村 | 1912-15 | 水彩 | 京都国立近代美術館 | |
| 池田遙邨 | 風景 | 1912-15 | 水彩 | 京都国立近代美術館 | |
| 池田遙邨 | (晴れたる港) | 1912-15 | 水彩 | 京都国立近代美術館 | |
| 池田遙邨 | 冬の河畔 | 1912-15 | 水彩 | 京都国立近代美術館 |