独立行政法人国立美術館
www.artmuseums.go.jp
田中敦子    1932 - 2005
TANAKA, Atsuko  

作品詳細

絵画 : 油彩その他
地獄門
昭和40-44年   ビニール塗料、アクリル、カンバス   331.5×245.5
昭和55年度      購入   10151
国立国際美術館
  
Paintings : Oil Paintings, etc.
Gate of Hell
1965-69   Vinyl paint and acrylic on canvas   331.5×245.5
10151
The National Museum of Art, Osaka


来歴
購入, 1980/昭和55年度.
展覧会歴
1969 [巡回展] 第9回 現代日本美術展, 東京都美術館, 1969/05/10 - 1969/05/30, 第1部門:現代美術20年の代表作.
1969 第9回 現代日本美術展, 京都市美術館, 京都, 1969/06/18 - 1969/07/06
1981 新収蔵作品展, 国立国際美術館, 吹田, 1981/04/09 - 1981/05/10
1986 常設展 現代世界の美術 -オブジェと小彫刻/館蔵の名品, 国立国際美術館, 吹田, 1986/05/24 - 1986/07/01
1997 開館20周年記念展 国立国際美術館の20年 絵画と彫刻, 国立国際美術館, 吹田, 1997/07/03 - 1997/10/19, list no. 42, [n.p.].
2001 [巡回展] 田中敦子展 未知の美の探求 1954-2000, 芦屋市立美術博物館 , 2001/03/03 - 2001/05/06, cat. no. 50, pp. 124, col. repr., 117.
2005 コレクション3, 国立国際美術館, 大阪, 2005/10/22 - 2005/12/18
2007 国立国際美術館30周年記念展 30年分のコレクション, 国立国際美術館, 大阪, 2007/12/18 - 2008/02/11, pp. 070-071, col. repr.
2010 コレクション3 日本美術 1950-2010, 国立国際美術館, 大阪, 2010/11/27 - 2011/02/20
2011 [巡回展] 田中敦子―アート・オブ・コネクティング, Ikon Gallery, Birmingham, 2011/07/27 - 2011/09/11, cat. no. 80, pp. 136, col. repr., 182.
2016 Busan Biennale 2016: Project 1 an/other avant-garde: china-japan-korea, Busan Museum of Art, 釜山広域市, 2016/09/03 - 2016/11/30, pp. 192-193 col. repr., 337.
2022 すべて未知の世界へ ― GUTAI 分化と統合, 国立国際美術館, 大阪, 2022/10/22 - 2023/01/09, cat. no. I-48, pp. 199, col. repr., 265.
2024 Connecting Bodies: Asian Women Artists, 韓国国立現代美術館, ソウル, 2024/09/03 - 2025/03/03, p. 70, col. repr., list. no. 11, pp. 482, 492.
参考文献
2004 国立国際美術館編, "III 戦後日本の美術". 国立国際美術館:所蔵作品選, 国立国際美術館, 大阪, p. 65, col. repr.
2006 千葉成夫, 未生の日本美術史, 昌文社,東京, 表紙, col. repr., [n. p.], col. repr.
2012 Shoji, Sachiko. The National Museum of Art, Osaka, ed., The National Museum of Art, Osaka: Selected Works from the Collection. Supplementary volume, The National Museum of Art, Osaka, 大阪, p. 43, repr.
2012 正路佐知子. 国立国際美術館編, 国立国際美術館:所蔵作品選, 国立国際美術館, 大阪, p. 102, col. repr.
2012 長谷川裕子, 今年開催の「具体」関連展覧会. 美術の窓. 第31巻, 第8号, 2012. 8, 生活の友社,東京, p. 41, col. repr.
2015 沢山遼, 図版解説. 拡張する戦後美術:戦後~一九九五. 日本美術全集. 第19巻 , 小学館, 東京, cat. no. 135, [n. p.], col. repr., pp. 266, repr., 309.
2015 本江邦夫; 木村重信; 加藤義夫; 中塚宏行; 河﨑晃一; 平井章一; 山本淳夫; 毛利伊知郎; 加藤瑞穂; 金川富紀子; 森川敏子; 今田純子., 本多隆彦; 鈴木一史; 石川なみ乃; 荒川瞳編., 名古屋覚; 太田エマ; 佐藤実; オーシン コリンズ; スペンサー ボウデット; 市川はるか訳., 具体人:GUTAI STILL ALIVE 2015 vol.1, 軽井沢ニューアートミュージアム, 北佐久郡軽井沢町, p. 110, col. repr.
2016 Gutai Artists. Art Collectors' in ASIA. Asia edition Vol. 7, 2016, Seikatsu no Tomo,東京, p. 14, col. repr.
2019 国立国際美術館(山梨俊夫; 中井康之; 武本彩子), 監修. 岡﨑素子編・デザイン・文. アルバート・マーリク訳, 国立国際美術館の名作 (国立美術館ガイド4), 国立美術館, 東京, cat. no. 31, pp. 46, 95, col. repr.
2021 三浦明範; 吉川民仁, 絵画の表現; Ⅵ 表現について, 5 現代の表現領域, 武蔵野美術大学出版局, 武蔵野, p. 163, col. repr.
2021 加藤瑞穂, 女性たちの美術史: 田中敦子 美術手帖 1089号 2021.08, 美術出版社, 東京, pp. 3, 19, col. repr.
2023 加藤瑞穂, 田中敦子と具体美術協会:金山明および吉原治良との関係から読み解く, 大阪大学出版会,吹田, cat. no. 3-36, p. 110, col. repr., 図F, p. 382, col. repr., [展示風景].

「田中敦子」の作品一覧

作家名 作品名 制作年 ジャンル 所蔵館 画像
田中敦子 作品'63 1963 油彩その他 京都国立近代美術館
田中敦子 地獄門 1965-69 油彩その他 国立国際美術館
田中敦子 作品 66 - SA 1966 油彩その他 東京国立近代美術館
田中敦子 作品'70 1970 油彩その他 京都国立近代美術館
田中敦子 1978,B 1978 油彩その他 京都国立近代美術館

「田中敦子」に関する解説

  •  近代洋画の名作 : 東京国立近代美術館所蔵 p.142 (1991)
  •  1960年代 現代美術の転換期 p.48 (1981)
  • 検索メニューにもどる