独立行政法人国立美術館
www.artmuseums.go.jp
松本陽子    1936 -
MATSUMOTO, Yoko  

作品詳細

絵画 : 油彩その他
ベイルシェバの荒野
昭和62年   アクリル、カンバス   227.0×182.0
昭和63年度      購入   10176
国立国際美術館
  
Paintings : Oil Paintings, etc.
The Wilderness of Beer-Sheba
1987   Acrylic on canvas   227.0×182.0
10176
The National Museum of Art, Osaka


作品画像

画像をクリックすると、拡大して表示されます.
来歴
鎌倉画廊, 東京; 購入, 1988/昭和63年度.
展覧会歴
1987 絵画 1977-1987 開館10周年記念, 国立国際美術館, 吹田, 1987/10/03 - 1987/12/06, cat. no. 13-4, pp. 25, col. repr., 78
1988 松本陽子展, 鎌倉画廊, 東京, 1988/01/11 - 1988/01/30
1997 開館20周年記念展 国立国際美術館の20年 絵画と彫刻, 国立国際美術館, 吹田, 1997/07/03 - 1997/10/19, list no. 46, [n.p.].
1997 [国立美術館巡回展] 平成9年度 国立博物館・美術館巡回展変貌する世界日本の現代絵画1945年以後, 高岡市美術館, 高岡, 1997/11/01 - 1997/12/07
1999 [国立博物館・美術館巡回展] 平成11年度 国立博物館・美術館巡回展 絵画への招待 人・街・宇宙, 辰野美術館, 辰野町 (長野県), 1999/10/16 - 1999/11/14, "VIII: 抽象絵画". cat. no. 69, pp. 62, col. repr., 76, 79.
2001 [国立博物館・美術館巡回展] 平成12年度 国立博物館・美術館巡回展 絵画への招待 人・街・宇宙, 徳山市美術博物館, 2001/01/20 - 2001/02/18, "VIII: 抽象絵画". cat. no. 66, pp. 62, col. repr., 76, 79.
2004 [国立美術館巡回展] 20世紀美術への招待 美術ってなーに? 大阪・国立国際美術館コレクション セザンヌ、ピカソからウォーホルまで, 八代市立博物館, 2004/04/02 - 2004/05/16
2004 コレクション1, 国立国際美術館, 大阪, 2004/11/03 - 2005/01/23
2005 川村記念美術館開館15周年記念 「世界の呼吸法--アートの呼吸 呼吸のアート」, 川村記念美術館, 佐倉, 2005/07/09 - 2005/09/04, cat. no. 35, pp. 39, col. repr., 64, 71, 76.
2006 コレクション4, 国立国際美術館, 大阪, 2006/01/07 - 2006/04/02
2007 国立国際美術館30周年記念展 30年分のコレクション, 国立国際美術館, 大阪, 2007/12/18 - 2008/02/11, pp. 158-159, col. repr.
2009 光 松本陽子, 国立新美術館, 東京, 2009/08/19 - 2009/10/19, cat. no. 3, pp. 19, col. repr., 20-21, col. repr. [detail], 120.
2010 コレクション3 日本美術 1950-2010, 国立国際美術館, 大阪, 2010/11/27 - 2011/02/20
2012 コレクション, 国立国際美術館, 大阪, 2012/01/07 - 2012/04/08
2018 ニュー・ウェイブ 現代美術の80年代, 国立国際美術館, 大阪, 2018/11/03 - 2019/01/20, cat. no. 59, pp. 086, col. repr., 144, 189.
2022 コレクション1 遠い場所/近い場所, 国立国際美術館, 大阪, 2022/06/25 - 2022/08/07
参考文献
1990 尾野正晴, 光琳社の画集3:松本陽子の絵画, 光琳社, 京都, cat. no. 9, [n. p.], col. repr.
1991 尾野正晴, Die Malerei der Yoko Matsumoto. Yoko Matsumoto (exh. cat.), Goethe Institut Düsseldorf, Düsseldorf, [n. p.].
1991 尾野正晴, 近作展8:松本陽子, 国立国際美術館, 吹田, list. no. 6.
1994 尾野正晴. 国立国際美術館編, 館蔵品紹介. 国立国際美術館月報. 23号, 1994. 8, 国立国際美術館, 吹田, 表紙, repr., p. 4.
1999 松本陽子; 横山勝彦. 柳沢春美編, 松本陽子:アクリル絵具, 油絵具&キャンヴァス:引く描法(アクリル画)と重ねる描法(油彩). “第3章:表現:絵画と出会う場所. 作家の手法”. 絵画表現のしくみ:技法と画材の小百科. 美術手帖, 10月号増刊, 1999. 10, vol. 51, no. 778., 美術出版社, 東京, pp. 144-145.
2004 国立国際美術館編, "VII 1980-2000年代". 国立国際美術館:所蔵作品選, 国立国際美術館, 大阪, p. 199, col. repr.
2012 Hashimoto, Azusa. The National Museum of Art, Osaka, ed., The National Museum of Art, Osaka: Selected Works from the Collection. Supplementary volume, The National Museum of Art, Osaka, 大阪, p. 68, repr.
2012 橋本梓. 国立国際美術館編, 国立国際美術館:所蔵作品選, 国立国際美術館, 大阪, p. 157, col. repr.
2014 村田真. 東京美術倶楽部編, 美術. 松本陽子. "第6章:1980-89". 日本の20世紀芸術, 平凡社, 東京, p. 403, col. repr.
2019 Tanaka, Tameyoshi[田中爲芳]; Mikami, Yutaka[三上豊]; Ikegami, Chikako[池上ちかこ] eds., The 20th Century Art in Japan[日本の20世紀芸術], Tokyo Art Club Co., Ltd.,Tokyo, p. 323. col. repr., list; p. 384.

「松本陽子」の作品一覧

作家名 作品名 制作年 ジャンル 所蔵館 画像
松本陽子 作品Ⅳ 1964 油彩その他 京都国立近代美術館
松本陽子 Work 1964 油彩その他 京都国立近代美術館
松本陽子 作品Ⅴ 1965 油彩その他 京都国立近代美術館
松本陽子 Work 1966 油彩その他 京都国立近代美術館
松本陽子 ベイルシェバの荒野 1987 油彩その他 国立国際美術館
松本陽子 光は荒野の中に輝いている 1993 油彩その他 東京国立近代美術館
松本陽子 荒野での試み 2011 油彩その他 国立国際美術館

検索メニューにもどる