1964 |
[巡回展] Cy Twombly: Peintures récentes, Galerie Bonnier, Lausanne, 1964/01/00 - 1964/02/00 |
1964 |
Cy Twombly, Galerie Handschin, Basel, 1964/02/13 - 1964/03/30 |
2004 |
[国立美術館巡回展] 20世紀美術への招待 美術ってなーに? 大阪・国立国際美術館コレクション セザンヌ、ピカソからウォーホルまで, 八代市立博物館, 2004/04/02 - 2004/05/16 |
2006 |
コレクション1, 国立国際美術館, 大阪, 2006/04/11 - 2006/07/17 |
2006 |
コレクション2, 国立国際美術館, 大阪, 2006/07/29 - 2006/09/18 |
2007 |
夢の美術館 : 大阪コレクションズ, 国立国際美術館, 大阪, 2007/01/16 - 2007/03/25, pp. 108-109, col. repr., 159. |
2007 |
国立国際美術館30周年記念展 30年分のコレクション, 国立国際美術館, 大阪, 2007/12/18 - 2008/02/11, pp. 102-103, col. repr. |
2007 |
大回顧展モネ 印象派の巨匠、その遺産, 国立新美術館, 東京, 2007/04/07 - 2007/07/02, cat. no. Ⅱ-6, p. 178, col. repr., list. no. Ⅱ-6, p. 269. |
2010 |
[国立美術館巡回展] 新しい美術の系譜 国立国際美術館(大阪)の名作, 宮城県美術館, 仙台, 2010/08/05 - 2010/10/03, IV, 戦後アメリカの美術. cat. no. 54, 図版: p. 73, col. repr., 解説: p. 27. |
2011 |
コレクション4 現代美術の一世紀, 国立国際美術館, 大阪, 2011/03/05 - 2011/06/05 |
2011 |
大阪市立近代美術館 & 国立国際美術館 中之島コレクションズ ピカソ、モディリアーニからウォーホルまで, 国立国際美術館, 大阪, 2011/10/04 - 2011/12/11 |
2012 |
国立国際美術館開館35周年記念展 コレクションの誘惑, 国立国際美術館, 大阪, 2012/04/21 - 2012/06/24 |
2012 |
コレクション, 国立国際美術館, 大阪, 2012/07/07 - 2012/09/30 |
2013 |
コレクション 現代美術とテーマ, 国立国際美術館, 大阪, 2013/01/19 - 2013/03/24 |
2013 |
美の饗宴 関西コレクションズ, 国立国際美術館, 大阪, 2013/04/06 - 2013/07/15, pp. 114-115, col. repr., 173. |
2014 |
コレクション4 現代美術100年の実り, 国立国際美術館, 大阪, 2014/02/01 - 2014/05/11 |
2014 |
コレクション1, 国立国際美術館, 大阪, 2014/05/24 - 2014/09/15 |
2014 |
東京アートミーティング(第5回) 新たな系譜学をもとめて 跳躍/痕跡/身体, 東京都現代美術館, 東京, 2014/09/27 - 2015/01/04, pp. 110-111, col. repr., 228. |
2015 |
コレクション1, 国立国際美術館, 大阪, 2015/10/10 - 2015/12/27 |
2016 |
サイ・トゥオンブリーの写真 ―変奏のリリシズム―, DIC川村記念美術館, 佐倉, 2016/04/23 - 2016/08/28, cat. no. 102, [n.p.], col. repr. |
2017 |
富山県美術館開館記念展 Part1 生命と美の物語―LIFE 楽園をもとめて, 富山県美術館, 富山, 2017/08/26 - 2017/11/05, "4章: Emotions & Ideas-感情、感覚、思考". cat. no. 4-6, pp. 119, col. repr., 277, 308, 315, 323. |
2018 |
コレクション1 : 2014 → 1890, 国立国際美術館, 大阪, 2018/07/21 - 2018/10/14, 3. 1970s∼1960s. |
2018 |
平成30年度国立美術館巡回展 国立国際美術館コレクション:美術のみかた 自由自在, 福岡県立美術館, 福岡, 2018/12/18 - 2019/02/05 |
2019 |
平成30年度国立美術館巡回展 国立国際美術館コレクション:美術のみかた 自由自在, 豊橋市美術博物館, 豊橋, 2019/02/16 - 2019/03/24 |
2019 |
ニューヨーク・アートシーン ロスコ、ウォーホルから草間彌生、バスキアまで--滋賀県立近代美術館コレクションを中心に, 鳥取県立博物館, 鳥取, 2019/04/13 - 2019/05/19, "I. 新しいアメリカ絵画--抽象表現主義". cat. no. I-27, pp. 38, col. repr., 145-146 [作家解説], 149 [作品リスト] |
2020 |
コレクション1 越境する線描, 国立国際美術館, 大阪, 2020/06/02 - 2020/10/11 |
2020 |
コレクション2 米・仏・独・英の現代美術を中心に, 国立国際美術館, 大阪, 2020/11/03 - 2021/01/31 |
2022 |
令和4年度独立行政法人国立美術館巡回展 国立国際美術館コレクション:現代アートの100年, 広島県立美術館, 広島, 2022/04/02 - 2022/05/29 |
2022 |
令和4年度独立行政法人国立美術館巡回展 国立国際美術館コレクション:現代アートの100年, 大分県立美術館, 大分, 2022/06/11 - 2022/08/21 |
2024 |
線表現の可能性, 国立国際美術館, 大阪, 2024/11/02 - 2025/01/26 |