1973 |
イサム・ノグチ彫刻展, 南画廊, 東京, 1973/05/14 - 1973/06/09, cat. no. 2. |
1984 |
20世紀彫刻の展望 ロダンからクリストまで, 滋賀県立近代美術館, 大津, 1984/08/26 - 1984/10/07, cat. no. 18, p. 85, repr. アルバート・エンセル. 尾野正晴訳. 近代彫刻とは何か. pp. 8-[19]; 中村隆夫. イサム・ノグチ. "かたちとしての彫刻". pp. 81-87. |
1992 |
[巡回展] イサム・ノグチ展, 東京国立近代美術館, 東京, 1992/03/14 - 1992/05/10, cat. no. 80, pp. [35], 140, 181. |
2004 |
コレクション1, 国立国際美術館, 大阪, 2004/11/03 - 2005/01/23 |
2005 |
コレクション2, 国立国際美術館, 大阪, 2005/02/05 - 2005/04/17 |
2006 |
武満徹没後10年特別企画 東京オペラシティ音楽美術共同プロジェクト 武満徹 | Visions in Time 「武満徹 | Visions in Time」展, 東京オペラシティアートギャラリー, 2006/04/09 - 2006/06/18, list. no. 21, pp. 103, col. repr., 219. |
2006 |
[巡回展] イサム・ノグチ 世界とつながる彫刻展, 滋賀県立近代美術館, 大津, 2006/07/08 - 2006/09/18, cat. no. 65, pp. 100, col. repr. 144. |
2006 |
イサム・ノグチ 世界とつながる彫刻展, 高松市美術館, 高松, 2006/09/29 - 2006/11/12, cat. no. 65, pp. 100, col. repr. 144. |
2007 |
国立国際美術館30周年記念展 30年分のコレクション, 国立国際美術館, 大阪, 2007/12/18 - 2008/02/11, pp. 080-081, col. repr. |
2009 |
慶應義塾創立150年記念 関連企画展 慶應義塾をめぐる芸術家たち, 国立国際美術館, 大阪, 2009/06/20 - 2009/09/23, cat. no. 16, pp. 34, col. repr., 59. |
2011 |
コレクション展, 国立国際美術館, 大阪, 2011/06/18 - 2011/09/09 |
2013 |
コレクション2 戦後の彫刻:素材という観点から, 国立国際美術館, 大阪, 2013/07/27 - 2013/10/20 |
2016 |
特別企画展 人が大地と出会うとき, 愛知県陶磁美術館, 瀬戸, 2016/09/10 - 2016/10/23, cat. no. 123, pp. 136, col. repr., 213, 222. |
2017 |
ライアン・ガンダーによる所蔵作品展―かつてない素晴らしい物語, 国立国際美術館, 大阪, 2017/04/29 - 2017/07/02, cat. no. 1, pp. 98 [左], 108, col. repr. |
2020 |
コレクション--現代日本の美意識, 国立国際美術館, 大阪, 2020/01/07 - 2020/02/28, 第1章 文化の流儀と底流. |
2021 |
イサム・ノグチ 発見の道, 東京都美術館, 東京, 2021/04/24 - 2021/08/29, cat. no. 20, p. 45, col, repr., list. no. 20, p. 255. |
2022 |
令和4年度独立行政法人国立美術館巡回展 国立国際美術館コレクション:現代アートの100年, 広島県立美術館, 広島, 2022/04/02 - 2022/05/29 |
2022 |
令和4年度独立行政法人国立美術館巡回展 国立国際美術館コレクション:現代アートの100年, 大分県立美術館, 大分, 2022/06/11 - 2022/08/21 |