作品詳細
工芸 : |
陶面の中の数字 |
昭和53年 陶土 50.0×29.5×8.0 |
平成8年度 購入 60060 |
国立国際美術館 |
Crafts : |
Numerals in the Ceramic Frame |
1978 Clay 50.0×29.5×8.0 |
60060 |
The National Museum of Art, Osaka |
作品画像
1976 | 山田光陶展, 朝日画廊, 京都, 1976/12/11 - 1976/12/18 |
1997 | 開館20周年記念展 国立国際美術館の20年 彫刻と工芸, 国立国際美術館, 吹田, 1997/06/19 - 1997/09/02, list no. 33. |
2000 | [巡回展] 陶の標 山田光展(回顧展), 岐阜県美術館, 岐阜, 2000/04/04 - 2000/05/14, cat. no. 35, pp. 54-55, col. repr., 176. |
2000 | 陶の標 山田光展(回顧展), 目黒区美術館, 東京, 2000/06/10 - 2000/07/23, cat. no. 35, pp. 54-55, col. repr., 176. |
2007 | 国立国際美術館30周年記念展 30年分のコレクション, 国立国際美術館, 大阪, 2007/12/18 - 2008/02/11 |
1997 | 中ノ堂一信. 国立国際美術館編, 館蔵品紹介. 国立国際美術館月報. 57号, 1997. 6, 国立国際美術館, 吹田, 表紙, repr., p. 4. |
2004 | 国立国際美術館編, "III 戦後日本の美術". 国立国際美術館:所蔵作品選, 国立国際美術館, 大阪, p. [53], col. repr. |
2018 | 中ノ堂一信, "第6章:「走泥社」の三人". 八木一夫、山田光、鈴木治の作品を巡る私的評論:八木一夫. 京焼:伝統と革新, 淡交社, 京都, pp. 322, repr., 321-323 [テキスト]. |
作家名 | 作品名 | 制作年 | ジャンル | 所蔵館 | 画像 |
山田光 | 塔 | 1964 | 陶芸 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
山田光 | 窓 | 1966 | 陶芸 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
山田光 | 陶面の中の箱 | 1975 | 陶芸 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
山田光 | 陶面の中の凸面 | 1976 | 陶磁 | 国立工芸館 | ![]() |
山田光 | 陶面の中の数字 | 1978 | 工芸 | 国立国際美術館 | ![]() |
山田光 | 連 | 1979 | 陶磁 | 国立工芸館 | ![]() |
山田光 | 陶板パイプ | c.1980 | 陶磁 | 国立工芸館 | |
山田光 | 黒陶作品 | 1981 | 陶芸 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
山田光 | 陶壁 | 1988 | 陶磁 | 国立工芸館 | |
山田光 | 銀泥陶板 | 1989 | 陶磁 | 国立工芸館 | ![]() |
山田光 | 銀泥陶壁 | 1991 | 陶磁 | 国立工芸館 | |
山田光 | 銀泥 陶標 | 1991 | 陶磁 | 国立工芸館 | ![]() |
山田光 | 黒陶スクリーン | 1993 | 陶芸 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
山田光 | 銀泥スクリーン 93-5 | 1993 | 工芸 | 国立国際美術館 | ![]() |