作品詳細
工芸 : 漆工 |
鴬宿梅蒔絵吸物椀 |
明治時代 漆、蒔絵 二十客 (各)8.7×12.2×12.2 |
昭和38年度 購入 Lc0017 |
京都国立近代美術館 |
Crafts : Lacquerware |
Lidded Bowls with Design of Warbler and Japanese Apricot Blossoms, Maki-e |
Meiji Period( 1868-1912) lacquer, maki-e 8.7×12.2×12.2 (each) |
Lc0017 |
The National Museum of Modern Art, Kyoto |
作品画像
1983 | 近代日本の漆工芸, MOA美術館, 静岡県(日本), 1983/11/1 - 1983/11/30 |
1994 | 日本美再発見―振り向けばジャパネスク―, 島根県立博物館, 島根県(日本), 1994/10/15 - 1994/11/6 |
1994 | 京都の近代工芸―陶芸・漆芸―(漆芸), 茶道資料館, 京都府(日本), 1994/4/5 - 1994/6/19 |
1996 | 近代の漆芸(石川県輪島漆芸美術館開館五周年記念特別展), 石川県輪島漆芸美術館, 石川県(日本), 1996/9/6 - 1996/11/5 |
1997 | 「遊・芸」の美―遊びをせんとや生まれけむ―(アジア開発銀行福岡総会協賛事業), 福岡市博物館・特別展示室A・B, 福岡県(日本), 1997/4/12 - 1997/5/18 |
2000 | 京都近代美術の名作展―贅沢すぎる絵・もの・がたり―, 池坊短期大学むろまち美術館, 京都府(日本), 2000/07/04 - 2000/08/06 |
2001 | かざりとかたち(国立博物館・美術館巡回展), 鹿児島県歴史資料センター黎明館, 鹿児島県(日本), 2001/10/06 - 2001/11/06 |
2001 | かざりとかたち(国立博物館・美術館巡回展), 沖縄県立博物館, 沖縄県(日本), 2001/11/13 - 2001/12/09 |
2005 | 華麗なる梅花の表現展, 茨城県近代美術館, 茨城県(日本), 2005/02/19 - 2005/03/21 |
2010 | Les arts decoratifs japonais face a la modernite1900-1930(近代日本工芸 1900-1930 ― 伝統と変革のはざまに―), Maison de la Culture du Japon à Paris(パリ日本文化会館), パリ(フランス), 2010/10/13 - 2010/12/23 |
2013 | Arte in Giappone 1868-1945(近代日本画と工芸の流れ1868-1945), Galleria nazionale d'arte moderna(ローマ国立近代美術館), ローマ(イタリア), 2013/02/26 - 2013/05/05 |
2017 | 京都のみやびとモダン―京都国立近代美術館所蔵 日本画・工芸名品展―, 群馬県立館林美術館, 群馬県(日本), 2017/04/22 - 2017/06/25 |
2019 | 京都の工芸・近代から現代まで―京都国立近代美術館所蔵品を中心に―, 金沢市立中村記念美術館, 石川県(日本), 2019/11/1 - 2019/12/15 |
作家名 | 作品名 | 制作年 | ジャンル | 所蔵館 | 画像 |
木村表斎(初代もしくは二代) | 真黒塗扇画蒔絵煮物椀 | Meiji Period( 1868-1912) | 漆工 | 京都国立近代美術館 | |
木村表斎(初代もしくは二代) | 黒漆塗若竹蒔絵吸い物膳 | Meiji Period( 1868-1912) | 漆工 | 京都国立近代美術館 | |
木村表斎(初代もしくは二代) | 鴬宿梅蒔絵吸物椀 | Meiji Period( 1868-1912) | 漆工 | 京都国立近代美術館 | |
木村表斎(初代もしくは二代) | 真黒塗大和折敷形組重 | Meiji–Early Showa Period( c. 1868-1940) | 漆工 | 京都国立近代美術館 |