作品詳細
| 工芸 : 金工 |
| 漆彩色卍文酒瓶 |
| 昭和初期 銀、漆、鍛金、彫金 14.5×10.4×8.0 |
| 昭和45年度 購入 Mt0035 |
| 京都国立近代美術館 |
| Crafts : Metal Works |
| Lacquer Painted Sake Bottle with Swastika Design |
| Early Showa Period (c.1926-40) silver, lacquer, hammering, engraving 14.5×10.4×8.0 |
| Mt0035 |
| The National Museum of Modern Art, Kyoto |
作品画像
| 1973 | 北原千鹿・国方林三展(郷土先覚作家展7), 香川県文化会館, 香川県(日本), 1973/9/29 - 1973/10/21 |
| 1983 | 金工の世界, 千葉県立美術館, 千葉県(日本), 1983/1/21 - 1983/2/24 |
| 1983 | モダニズムの工芸家たち―金工を中心にして―, 東京国立近代美術館工芸館, 東京都(日本), 1983/10/12 - 1983/12/4 |
| 1990 | 日本の眼と空間―もうひとつのモダン・デザイン―, セゾン美術館, 東京都(日本), 1990/9/8 - 1990/9/24 |
| 1996 | 日本工芸の青春期 1920s-1945, 北海道立近代美術館, 北海道(日本), 1996/4/12 - 1996/5/12 |
| 1996 | 日本工芸の青春期 1920s-1945, 高松市美術館, 香川県(日本), 1996/5/24 - 1996/6/23 |
| 2003 | 金色のかざり―金属工芸にみる日本美―, 京都国立博物館, 京都府(日本), 2003/10/11 - 2003/11/24 |
| 2010 | Les arts decoratifs japonais face a la modernite1900-1930(近代日本工芸 1900-1930 ― 伝統と変革のはざまに―), Maison de la Culture du Japon à Paris(パリ日本文化会館), パリ(フランス), 2010/10/13 - 2010/12/23 |
| 2013 | Arte in Giappone 1868-1945(近代日本画と工芸の流れ1868-1945), Galleria nazionale d'arte moderna(ローマ国立近代美術館), ローマ(イタリア), 2013/02/26 - 2013/05/05 |
| 2017 | 北原千鹿―モダニズムの金工家―, 高松市美術館, 香川県(日本), 2017/02/21 - 2017/03/26 |
| 作家名 | 作品名 | 制作年 | ジャンル | 所蔵館 | 画像 |
| 北原千鹿 | 透彫渓流紋手箱 | Early Showa Period (c.1926-40) | 金工 | 京都国立近代美術館 | |
| 北原千鹿 | 漆彩色卍文酒瓶 | Early Showa Period (c.1926-40) | 金工 | 京都国立近代美術館 | |
| 北原千鹿 | 山葡萄置物 | c.1927 | 金工 | 国立工芸館 | |
| 北原千鹿 | 羊置物 | 1928 | 金工 | 国立工芸館 | |
| 北原千鹿 | 置物 兜 | 1929 | 金工 | 京都国立近代美術館 | |
| 北原千鹿 | 双魚衝立 | 1932 | 金工 | 国立工芸館 | |
| 北原千鹿 | 鶉文金彩壺 | 1938 | 金工 | 京都国立近代美術館 | |
| 北原千鹿 | 金地象嵌月ニ竹文手匣 | c.1944 | 金工 | 国立工芸館 |
「北原千鹿」に関する解説