作品詳細
工芸 : 陶芸 |
備前砧形花生 |
昭和38 陶器 24.3×12.0×11.6 |
共箱;「備前花入」陶陽造 白文方印(金重) |
現代日本の工芸 |
昭和37年度 購入 Cr0015 |
京都国立近代美術館 |
Crafts : Ceramics |
Kinuta-shaped Flower Vase, Bizen Ware |
1963 stoneware 24.3×12.0×11.6 |
Case with title, sign and seal |
Cr0015 |
The National Museum of Modern Art, Kyoto |
作品画像
1964 | 人間国宝名作展―伝統工芸の最高峰―, 大丸・心斎橋, 大阪府(日本), 1964/5/26 - 1964/5/31 |
1964 | 人間国宝名作展―伝統工芸の最高峰―, 東京・白木屋, 東京都(日本), 1964/6/12 - 1964/6/17 |
1977 | 開館記念展・日本の美、その色とかたち, 国立国際美術館, 大阪府(日本), 1977/10/15 - 1977/12/18 |
1978 | 近代日本の工芸(常設展), 東京国立近代美術館工芸館, 東京都(日本), 1978/4/4 - 1978/5/21 |
1980 | Clay work―やきものから造型へ―, 西武大津店西武ホール, 滋賀県(日本), 1980/10/25 - 1980/11/10 |
1981 | Clay work―やきものから造型へ―, 西武池袋店特別会場, 東京都(日本), 1981/1/2 - 1981/1/7 |
1983 | 伝統工芸30年の歩み, 東京国立近代美術館(本館・工芸館), 東京都(日本), 1983/8/26 - 1983/9/25 |
1985 | 人間国宝・匠のわざ― 重要無形文化財の人々―, 石川県立美術館, 石川県(日本), 1985/9/28 - 1985/10/27 |
1991 | 近代日本陶芸の巨匠, 滋賀県立近代美術館, 滋賀県(日本), 1991/4/6 - 1991/5/6 |
1995 | はぎやき展―破格と前衛の造形―, 山口県立美術館, 山口県(日本), 1995/10/18 - 1995/11/26 |
1997 | 特別企画・金重陶陽追悼三十周年展, 備前陶芸美術館, 岡山県(日本), 1997/10/15 - 1997/11/30 |
2000 | 人間国宝展―技と美を極めた匠たち―, 茨城県陶芸美術館, 茨城県(日本), 2000/04/15 - 2000/06/18 |
2008 | 備讃における工芸のあゆみ―幕末・明治から現代へ―, 香川県立ミュージアム, 香川県(日本), 2008/10/04 - 2008/11/09 |
2008 | 備讃における工芸のあゆみ―幕末・明治から現代へ―, 岡山県立博物館, 岡山県(日本), 2008/11/14 - 2008/12/14 |
2012 | 備前焼人間国宝・金重陶陽と川喜田半泥子―その作品と交流―, 石水博物館, 三重県(日本), 2012/09/28 - 2012/11/25 |
2019 | 没後60年北大路魯山人 古典復興―現代陶芸をひらく―, 碧南市藤井達吉現代美術館, 愛知県(日本), 2019/04/27 - 2019/06/09 |
2019 | 没後60年北大路魯山人 古典復興―現代陶芸をひらく―, 千葉市美術館, 千葉県(日本), 2019/07/02 - 2019/08/25 |
2019 | 没後60年北大路魯山人 古典復興―現代陶芸をひらく―, 滋賀県立陶芸の森, 滋賀県(日本), 2019/09/14 - 2019/12/01 |
作家名 | 作品名 | 制作年 | ジャンル | 所蔵館 | 画像 |
金重陶陽 | 備前大皿 | c.1950 | 陶芸 | 京都国立近代美術館 | |
金重陶陽 | 備前茶碗 | c.1950 | 陶芸 | 京都国立近代美術館 | |
金重陶陽 | 備前大鉢 | 1957 | 陶磁 | 国立工芸館 | |
金重陶陽 | 備前耳付水指 | 1958 | 陶磁 | 国立工芸館 | |
金重陶陽 | 備前花生 | c.1958 | 陶磁 | 国立工芸館 | |
金重陶陽 | 備前徳利 | c.1958 | 陶磁 | 国立工芸館 | |
金重陶陽 | 備前緋襷筒水指 | 1959 | 陶磁 | 国立工芸館 | |
金重陶陽 | 備前緋襷平水指 | 1960 | 陶磁 | 国立工芸館 | |
金重陶陽 | 備前緋襷平水指 | 1960 | 陶磁 | 国立工芸館 | |
金重陶陽 | 備前水指 | c.1960 | 陶磁 | 国立工芸館 | |
金重陶陽 | 備前緋襷平鉢 | c.1960 | 陶磁 | 国立工芸館 | |
金重陶陽 | 備前砧形花生 | 1963 | 陶芸 | 京都国立近代美術館 | |
金重陶陽 | 備前花生 | 1963 | 陶芸 | 京都国立近代美術館 | |
金重陶陽 | 備前手付向付 | c.1964 | 陶磁 | 国立工芸館 | |
金重陶陽 | 備前宝瓶 | unknown | 陶磁 | 国立工芸館 | |
金重陶陽 | 備前宝瓶 | unknown | 陶磁 | 国立工芸館 |
「金重陶陽」に関する解説