作品詳細
| 絵画 : 日本画 |
| 《嵯峨八景》のうち「愛宕暮雪・浜町夕照」 |
| 大正8 絹本着色・六曲一双屏風 (各)167.0×273.6 |
| 再興第6回院展(上野公園・竹の台陳列館 1919) |
| 平成20年度 寄贈 J00889 |
| 京都国立近代美術館 |
| Paintings : Japanese-style Paintings |
| "Evening Snow in Atago, Evening Glow in Hamamachi" from Eight Views of Saga |
| 1919 color on silk/pair of six-panel folding screens 167.0×273.6 each |
| J00889 |
| The National Museum of Modern Art, Kyoto |
作品画像
| 2009 | 生誕130年記念・冨田溪仙展, 茨城県近代美術館, 茨城県(日本), 2009/08/08 - 2009/09/23 |
| 2009 | 生誕130年記念・冨田溪仙展, 福岡市美術館, 福岡県(日本), 2009/10/10 - 2009/11/23 |
| 2013 | 横山大観展―良き師、良き友―, 横浜美術館, 神奈川県(日本), 2013/10/05 - 2013/11/24 |
| 2023 | 特別企画展① 冨田溪仙展 ~越前の紙漉きを描く~, 福井県立美術館, 福井県(日本), 2023/05/12 - 2023/06/11 |
| 作家名 | 作品名 | 制作年 | ジャンル | 所蔵館 | 画像 |
| 冨田溪仙 | 鵜船 | 1912 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | |
| 冨田溪仙 | 石峰寺 | c. 1912 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | |
| 冨田溪仙 | 若菜摘 | c. 1912 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | |
| 冨田溪仙 | 福建龍骨車図下絵 | 1913 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | |
| 冨田溪仙 | 水郷晴嵐図 | c.1913 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | |
| 冨田溪仙 | 江畔萬里図 | 1916 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | |
| 冨田溪仙 | 南泉斬猫・狗子仏性 | 1918 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | |
| 冨田溪仙 | 《嵯峨八景》のうち「愛宕暮雪・浜町夕照」 | 1919 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | |
| 冨田溪仙 | 許栖岩(列仙のうち) | 1920 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | |
| 冨田溪仙 | 果物籠図 | c. 1920 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | |
| 冨田溪仙 | うづまさ牛祭 | 1920 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | |
| 冨田溪仙 | 空也瀧 | 1921 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | |
| 冨田溪仙 | 蓬莱仙境図 | c. 1921 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | |
| 冨田溪仙 | 「東都名所」より 清水 | c.1922 | 日本画 | 東京国立近代美術館 | |
| 冨田溪仙 | 奈良春日神社 | 1923 | 素描 | 東京国立近代美術館 | |
| 冨田溪仙 | 大原女図 | 1926 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | |
| 冨田溪仙 | 醍醐之華 | 1926 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | |
| 冨田溪仙 | 紙漉き | 1928 | 日本画 | 東京国立近代美術館 | |
| 冨田溪仙 | 浦嶋子図 | 1931 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | |
| 冨田溪仙 | 清水秋酣図 | c. 1932 | 日本画 | 京都国立近代美術館 |
「冨田溪仙」に関する解説