作品詳細
| 工芸 : 漆工 |
| 彫漆貝母文菓子器 |
| 昭和35年頃 漆、彫漆・蓋物・1 h14.2 w13.0 d13.0 |
| 昭和52年度 文化庁 管理換 Lc0012 |
| 国立工芸館 |
| Crafts : Lacquerware |
| Bowl for sweets, flower pattern, choshitsu |
| c.1960 lacquer, choshitsu h14.2 w13.0 d13.0 |
| Lc0012 |
| National Crafts Museum |
作品画像
| 作家名 | 作品名 | 制作年 | ジャンル | 所蔵館 | 画像 |
| 音丸耕堂 | 彫漆朝顔の図宝石箱 | 1940 | 漆工 | 京都国立近代美術館 | |
| 音丸耕堂 | 彫漆薺文茶入 | c.1959 | 漆工 | 国立工芸館 | |
| 音丸耕堂 | 彫漆草花文菓子器 | c.1960 | 漆工 | 国立工芸館 | |
| 音丸耕堂 | 彫漆貝母文菓子器 | c.1960 | 漆工 | 国立工芸館 | |
| 音丸耕堂 | 彫漆銀連糸茶入 | 1963 | 漆工 | 国立工芸館 | |
| 音丸耕堂 | 彫漆茶入 | 1964 | 漆工 | 国立工芸館 | |
| 音丸耕堂 | 堆漆桐の実茶器 | c.1965 | 漆工 | 国立工芸館 | |
| 音丸耕堂 | 彫漆茶入 | c.1965 | 漆工 | 国立工芸館 | |
| 音丸耕堂 | 彫漆延齢草水指 | 1966 | 漆工 | 京都国立近代美術館 | |
| 音丸耕堂 | 堆漆紅梅香合 | c.1969 | 漆工 | 国立工芸館 | |
| 音丸耕堂 | 堆漆香合 夜梅 | c.1969 | 漆工 | 国立工芸館 | |
| 音丸耕堂 | 彫漆香合 紫陽花 | c.1970 | 漆工 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
| 音丸耕堂 | 堆漆亀香合 | c.1970 | 漆工 | 国立工芸館 | |
| 音丸耕堂 | 彫漆四葉文水指 | 1974 | 漆工 | 国立工芸館 | |
| 音丸耕堂 | 彫漆瑞兆茶入 | c.1978 | 漆工 | 国立工芸館 | |
| 音丸耕堂 | 彫漆延齢草色紙箱 | 1978 | 漆工 | 国立工芸館 | |
| 音丸耕堂 | 堆漆ノバラ香炉 | c.1979 | 漆工 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
| 音丸耕堂 | 堆漆木瓜香炉、乾漆盆付 | 1979 | 漆工 | 国立工芸館 | |
| 音丸耕堂 | 堆漆菊文香合 | c.1989 | 漆工 | 国立工芸館 | |
| 音丸耕堂 | 木彫バッタ硯箱 | c.1990-97 | 漆工 | 国立工芸館 |