作品詳細
資料・その他 : 資料 |
スケッチブック「不二」 |
昭和17-18年頃 鉛筆、色鉛筆・紙・画帖・1冊22頁22面 各25.1×36.1 |
年記、書込みあり |
昭和35年度 藤懸さと 寄贈 M00085-004 |
東京国立近代美術館 |
Other Materials : Supplementary Materials |
Sketchbook "Mt. Fuji" |
c.1942-43 pencil and color pencil on paper each 25.1×36.1 |
dated and inscribed |
M00085-004 |
The National Museum of Modern Art, Tokyo |
作品画像
作家名 | 作品名 | 制作年 | ジャンル | 所蔵館 | 画像 |
小泉癸巳男 | 「昭和大東京百図絵」より 3.三井と三越 | 1929 | 版画 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
小泉癸巳男 | 「昭和大東京百図絵」より 5.若葉と日比谷公園のつつじ | 1930 | 版画 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
小泉癸巳男 | 「昭和大東京百図絵」より 10.浅草観音二王門ヨリ仲見世へ | 1931 | 版画 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
小泉癸巳男 | 「昭和大東京百図絵」より 12.春の銀座夜景 | 1931 | 版画 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
小泉癸巳男 | 「昭和大東京百図絵」より 13.べんけいばし | 1931 | 版画 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
小泉癸巳男 | 「昭和大東京百図絵」より 15.関口・大滝 | 1931 | 版画 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
小泉癸巳男 | 「昭和大東京百図絵」より 16.神田青物市場 | 1931 | 版画 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
小泉癸巳男 | 「昭和大東京百図絵」より 19.靖国神社・秋祭 | 1931 | 版画 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
小泉癸巳男 | 「昭和大東京百図絵」より 20.築地・かちどき渡し | 1931 | 版画 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
小泉癸巳男 | 「昭和大東京百図絵」より 21.正月の二重橋 | 1932 | 版画 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
小泉癸巳男 | 「昭和大東京百図絵」より 32.羽田・穴守稲荷 | 1932 | 版画 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
小泉癸巳男 | 「昭和大東京百図絵」より 33.本所・震災記念堂 | 1932 | 版画 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
小泉癸巳男 | 「昭和大東京百図絵」より 30.聖橋 | 1932 | 版画 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
小泉癸巳男 | 「昭和大東京百図絵」より 37.滝野川・金剛寺(紅葉寺)下の音無川幽邃 | 1933 | 版画 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
小泉癸巳男 | 「昭和大東京百図絵」より 39.東京深川塵芥處理工場 | 1933 | 版画 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
小泉癸巳男 | 「昭和大東京百図絵」より 40.板橋区・石神井三宝寺池 | 1933 | 版画 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
小泉癸巳男 | スケッチブック「人像篇」 | c.1933-45 | 資料 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
小泉癸巳男 | 「昭和大東京百図絵」より 47.汽船発着所と橋の景 | 1934 | 版画 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
小泉癸巳男 | 「昭和大東京百図絵」より 45.新議事堂の影 | 1934 | 版画 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
小泉癸巳男 | 「昭和大東京百図絵」より 49.王子区・飛鳥山公園 | 1934 | 版画 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
「小泉癸巳男」に関する解説