作品詳細
絵画 : 油彩その他 |
母子 |
大正11年 油彩・キャンバス・額 80.5×65.5 |
昭和30年度 高松太郎氏 寄贈 O00119 |
東京国立近代美術館 |
Paintings : Oil Paintings, etc. |
Mother and Child |
1922 oil on canvas 80.5×65.5 |
O00119 |
The National Museum of Modern Art, Tokyo |
作品画像
1941 | 古賀春江遺作展, 資生堂ギャラリー, 東京, 1941/2/15 - 1941/2/18, cat.no.2 |
1953 | 小出楢重・古賀春江展, 神奈川県立近代美術館, 鎌倉, 1953/12/1 - 1954/1/31, cat.no.6 |
1958 | 没後25年記念古賀春江展, 石橋美術館, 久留米, 1958/6/1 - 1958/6/30, cat.no.17 |
1975 | 古賀春江回顧展―生誕80周年記念, 福岡県文化会館, 福岡, 1975/11/9 - 1975/11/30, cat.no.52 |
1976 | キュービズム展, 東京国立近代美術館, 東京, 1976/10/2 - 1976/11/14, cat.no.13 |
1976 | キュービズム展, 京都国立近代美術館, 京都, 1976/11/23 - 1976/12/19, cat.no.13 |
1980 | 日本の立体派展, 岡山県総合文化センター, 岡山, 1980/10/15 - 1980/11/2, cat.no.20 |
1986 | 古賀春江―前衛画家の歩み, 石橋美術館, 久留米, 1986/4/12 - 1986/5/18, cat.no.7 |
1986 | 古賀春江―前衛画家の歩み, ブリヂストン美術館, 東京, 1986/5/24 - 1986/6/29, cat.no.7 |
1988 | 所蔵作品による全館陳列 近代美術にみる人間像, 東京国立近代美術館, 東京, 1988/7/22 - 1988/9/11 |
1989 | 大正新興美術の息吹 アクション展, 北海道立函館美術館, 函館, 1989/2/25 - 1989/3/26, cat.no.22 |
1989 | 大正新興美術の息吹 アクション展, 有楽町朝日ギャラリー, 東京, 1989/2/3 - 1989/2/20, cat.no.22 |
1989 | 大正新興美術の息吹 アクション展, 辰野町郷土美術館, 辰野, 1989/4/5 - 1989/5/7, cat.no.22 |
1991 | 古賀春江―創作のプロセス, 東京国立近代美術館, 東京, 1991/12/21 - 1992/3/1, cat.no.17 |
1995 | 家族の肖像−日本のファミリーポートレート, 宮城県美術館, 仙台, 1995/8/5 - 1995/9/17 |
1996 | 「未来派の父」露国画伯来朝記!!―ブルリュークと日本の未来派, 西宮市大谷記念美術館, 西宮, 1996/6/15 - 1996/7/21, cat.no.56 |
1997 | 描かれた青春−1910年代がおもしろい−, 秋田県立近代美術館, 横手, 1997/8/2 - 1997/9/7, cat.no.61 |
1998 | 子どものための美術館 98 目でからだで心でみる, 新潟県立近代美術館, 長岡, 1998/7/5 - 1998/8/20 |
1999 | 日本の前衛 Art into Life 1900-1940, 京都国立近代美術館, 京都, 1999/11/23 - 2000/1/23, cat.no.49 |
1999 | 日本の前衛 Art into Life 1900-1940, 水戸芸術館現代美術ギャラリー, 水戸, 2000/2/5 - 2000/3/22, cat.no.49 |
2005 | アジアのキュビスム, 徳寿宮美術館, ソウル, 2005/11/11 - 2006/1/30, cat.no.3-24 |
2005 | アジアのキュビスム, 東京国立近代美術館, 東京, 2005/8/9 - 2005/10/2, cat.no.3-24 |
2006 | アジアのキュビスム, シンガポール美術館, シンガポール, 2006/2/18 - 2006/4/9, cat.no.3-24 |
2007 | アジアのキュビスム, パリ日本文化会館, パリ, 2007/5/16 - 2007/7/7 |
2010 | 古賀春江の全貌, 石橋美術館, 久留米, 2010/7/3 - 2010/9/5, cat.no.40 |
2010 | 古賀春江の全貌, 神奈川県立近代美術館 葉山, 葉山, 2010/9/18 - 2010/11/23, cat.no.40 |
2013 | 開館10周年 シュルレアリスムと高橋節郎, 安曇野高橋節郎記念美術館, 安曇野, 2013/7/13 - 2013/9/1 |
1941 | 古賀春江遺作展画集, 明治美術研究所, No.4 |
作家名 | 作品名 | 制作年 | ジャンル | 所蔵館 | 画像 |
古賀春江 | 風景 | 1914 | 水彩 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
古賀春江 | 風景 | 1914-15 | 水彩 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
古賀春江 | 自画像 | c.1915 | 素描 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
古賀春江 | スケッチブック1 | c.1915 | 素描 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
古賀春江 | 古賀春江発 岡吉枝宛ハガキ(裏) | 1915 | 資料 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
古賀春江 | 古賀春江発 岡吉枝宛ハガキ(表) | 1915 | 資料 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
古賀春江 | 古賀春江発 岡吉枝宛ハガキ(裏) | 1915 | 資料 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
古賀春江 | 古賀春江発 岡吉枝宛ハガキ(表) | 1915 | 資料 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
古賀春江 | 古賀春江発 岡吉枝宛ハガキ(裏) | 1915 | 資料 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
古賀春江 | 古賀春江発 岡吉枝宛ハガキ(表) | 1915 | 資料 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
古賀春江 | 倉 | 1915-19 | 水彩 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
古賀春江 | 秋の野 | 1915-19 | 水彩 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
古賀春江 | 風景 | 1915-19 | 水彩 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
古賀春江 | 道 | 1915-19 | 水彩 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
古賀春江 | 眼鏡をかけた婦人 | 1915-19 | 水彩 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
古賀春江 | 裸像 | c.1918 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
古賀春江 | 婦人像 | c.1919 | 水彩 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
古賀春江 | 窓辺の婦人 | c.1919 | 水彩 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
古賀春江 | 考える女 | 1919 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
古賀春江 | 風景 | 1920 | 水彩 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
「古賀春江」に関する解説