作品詳細
絵画 : 油彩その他 |
噴煙 |
昭和25-28年 デトランプ・紙・額 118.7×92.0 |
1回現代日本美術展(「浅間山」)(東京都美術館 1954) |
昭和45年度 川口松太郎氏 寄贈 O00596 |
東京国立近代美術館 |
Paintings : Oil Paintings, etc. |
Volcano Mt. Asama Erupting |
1950-53 détrempe on paper 118.7×92.0 |
O00596 |
The National Museum of Modern Art, Tokyo |
この作品の解説
1954 | 第1回現代日本美術展, 東京都美術館, 東京, 1954/5/19 - 1954/6/5 |
1956 | 日本の風景, 国立近代美術館, 東京, 1956/7/20 - 1956/8/26 |
1969 | 画業60年記念 山の連作 梅原龍三郎展, 上野松坂屋, 東京, 1969/2/18 - 1969/2/23, cat.no.40 |
1969 | 画業60年記念 山の連作 梅原龍三郎展, 名古屋松坂屋, 名古屋, 1969/3/11 - 1969/3/16, cat.no.40 |
1969 | 画業60年記念 山の連作 梅原龍三郎展, 天満橋松坂屋, 大阪, 1969/3/18 - 1969/3/23, cat.no.40 |
1972 | 新収蔵作品の展示 洋画・彫刻, 東京国立近代美術館, 東京, 1972/3/17 - 1972/3/26 |
1975 | 近代日本の美術, 東京国立近代美術館, 東京, 1975/1/18 - 1975/2/2 |
1982 | 近代日本の美術 1945年以後 所蔵作品による全館陳列 開館30周年記念展I, 東京国立近代美術館, 東京, 1982/5/21 - 1982/7/11 |
1988 | 東京国立近代美術館所蔵作品による 日本の現代美術-1945年以後, 八戸市美術館, 八戸, 1988/10/2 - 1988/10/23, cat.no.12 |
1988 | 東京国立近代美術館所蔵作品による 日本の現代美術-1945年以後, 愛知県美術館, 名古屋, 1988/11/2 - 1988/11/23, cat.no.12 |
1988 | 東京国立近代美術館所蔵作品による 日本の現代美術-1945年以後, 駿府博物館, 駿府, 1988/12/4 - 1988/12/25, cat.no.12 |
1988 | 梅原龍三郎遺作展, 東京国立近代美術館, 東京, 1988/3/11 - 1988/5/8, cat.no.150 |
1988 | 梅原龍三郎遺作展, 京都国立近代美術館, 京都, 1988/5/17 - 1988/7/3, cat.no.150 |
1989 | 東京国立近代美術館所蔵作品による 日本の現代美術-1945年以後, そごう美術館, 横浜, 1989/1/11 - 1989/1/29, cat.no.12 |
1989 | 東京国立近代美術館所蔵作品による 日本の現代美術-1945年以後, 高知県立郷土文化会館, 高知, 1989/11/10 - 1989/11/26, cat.no.12 |
1989 | 東京国立近代美術館所蔵作品による 日本の現代美術-1945年以後, 徳島県郷土文化会館, 徳島, 1989/12/3 - 1989/12/24, cat.no.12 |
1989 | 日本油彩画の独自性を求めて, 東京都美術館, 東京, 1989/4/11 - 1989/6/7, cat.no.11 |
1989 | 所蔵作品による全館陳列 昭和の美術, 東京国立近代美術館, 東京, 1989/7/21 - 1989/9/17, cat.no.184 |
1990 | 東京国立近代美術館所蔵作品による 日本の現代美術-1945年以後, 宮崎県総合博物館, 宮崎, 1990/1/9 - 1990/1/28, cat.no.12 |
1990 | 東京国立近代美術館所蔵作品による 日本の現代美術-1945年以後, 鹿児島県歴史資料センター黎明館, 鹿児島, 1990/2/3 - 1990/2/25, cat.no.12 |
1990 | 東京国立近代美術館所蔵作品による 日本の現代美術-1945年以後, 熊本県立美術館, 熊本, 1990/3/4 - 1990/3/25, cat.no.12 |
1991 | 梅原龍三郎展, ふくやま美術館, 福山, 1991/2/16 - 1991/3/24, cat.no.52 |
1991 | 梅原龍三郎展, 西宮市大谷記念美術館, 西宮, 1991/3/30 - 1991/4/21, cat.no.52 |
1991 | 梅原龍三郎展, 香川県文化会館, 高松, 1991/4/27 - 1991/5/19, cat.no.52 |
1992 | 信州風景にみるフォーヴィスティックー奔放な筆触と色彩の激情, 長野県信濃美術館, 長野, 1992/7/24 - 1992/8/24, cat.no.4 |
1993 | 東京国立近代美術館所蔵作品による梅原龍三郎展, 唐津市近代図書館, 唐津, 1993/11/20 - 1993/12/19, cat.no.21 |
1994 | 浅間讃仰―描かれたトポフィリア(場所愛), 長野県信濃美術館, 長野, 1994/7/16 - 1994/8/16, cat.no.3 |
1996 | 没後10年 梅原龍三郎展, 宮崎県立美術館, 宮崎, 1996/10/4 - 1996/11/3, cat.no.71 |
1996 | 没後10年 梅原龍三郎展, 三越美術館・新宿, 東京, 1996/7/9 - 1996/7/21, cat.no.71 |
1996 | 没後10年 梅原龍三郎展, 姫路市立美術館, 姫路, 1996/8/31 - 1996/9/29, cat.no.71 |
1999 | 平成11年度国立博物館・美術館巡回展「絵画への招待-人・街・宇宙」, 辰野美術館, 辰野, 1999/10/16 - 1999/11/14, cat.no.56 |
1999 | 平成11年度国立博物館・美術館巡回展「絵画への招待-人・街・宇宙」, 香川県文化会館, 高松, 1999/11/20 - 1999/12/19, cat.no.56 |
2000 | 梅原龍三郎展, 酒田市美術館, 酒田, 2000/11/3 - 2000/11/26, cat.no.106 |
2000 | 梅原龍三郎展, 笠間日動美術館, 笠間, 2000/9/29 - 2000/10/29, cat.no.106 |
2001 | 平成12年度国立博物館・美術館巡回展「絵画への招待-人・街・宇宙」, 徳山市立美術博物館, 徳山, 2001/1/20 - 2001/2/18, cat.no.54 |
2001 | 独立行政法人国立博物館・国立美術館巡回展 かざりとかたち, 鹿児島県立歴史資料センター黎明館, 鹿児島, 2001/10/6 - 2001/11/4, cat.no.78 |
2001 | 独立行政法人国立博物館・国立美術館巡回展 かざりとかたち, 沖縄県立博物館, 那覇, 2001/11/13 - 2001/12/9, cat.no.78 |
2001 | 平成12年度国立博物館・美術館巡回展「絵画への招待-人・街・宇宙」, 大分市美術館, 大分, 2001/2/24 - 2001/3/25, cat.no.54 |
2004 | 琳派, 東京国立近代美術館, 東京, 2004/8/21 - 2004/10/3, cat.no.67 |
2005 | 梅原龍三郎 晩年の造形と愛蔵品, 渋谷区立松濤美術館, 東京, 2005/4/5 - 2005/5/15, cat.no.13 |
2006 | 情熱の色 梅原龍三郎展, 佐野美術館, 三島, 2006/11/10 - 2006/12/18, cat.no.75 |
2007 | パリに学んだ洋画家たち, 日本文化会館, パリ, 2007/10/24 - 2008/1/26 |
2012 | 梅原龍三郎 花と名峰, 砺波市美術館, 砺波, 2012/4/14 - 2012/6/3, cat.no.26 |
2015 | 日本近代絵画の巨匠 梅原龍三郎展, 鹿児島市立美術館, 鹿児島, 2015/9/25 - 2015/11/3 |
1971 | 現代日本美術全集12 梅原龍三郎, 集英社, No.38 |
1977 | 日本の名画18 梅原龍三郎, 中央公論社, No.31 |
1979 | 原色現代日本の美術 7 近代洋画の展開, 小学館, No.68 |
1988 | 梅原龍三郎, 集英社, No.71 |
1998 | 新潮日本美術文庫40 梅原龍三郎, 新潮社, No.28 |
作家名 | 作品名 | 制作年 | ジャンル | 所蔵館 | 画像 |
梅原龍三郎 | 下賀茂の森 | 1904 | 水彩 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
梅原龍三郎 | 三十三間堂 | 1906 | 水彩 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
梅原龍三郎 | 洛北八瀬の秋 | 1907 | 油彩その他 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
梅原龍三郎 | 自画像 | 1908 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
梅原龍三郎 | 自画像 | 1911 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
梅原龍三郎 | チシアン ドンカルロス騎馬像(自由模写) | 1911 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
梅原龍三郎 | 自画像 | 1912 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
梅原龍三郎 | ナルシス | 1913 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
梅原龍三郎 | 黄金の首飾り | 1913 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
梅原龍三郎 | 半裸体 | 1913 | 油彩その他 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
梅原龍三郎 | 坐裸婦 | 1914 | 油彩その他 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
梅原龍三郎 | 静物 | 1916 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
梅原龍三郎 | 熱海風景 | 1917 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
梅原龍三郎 | 坐裸婦 | 1918 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
梅原龍三郎 | カンヌ | 1920 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
梅原龍三郎 | 裸婦図 | 1921 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
梅原龍三郎 | 裸婦脱衣立図 | 1921 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
梅原龍三郎 | 裸婦群像 | 1925 | 版画 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
梅原龍三郎 | 牛伏山荘 | 1925 | 版画 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
梅原龍三郎 | 静物(青磁鉢梨林檎) | 1927 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
「梅原龍三郎」に関する解説