作品詳細
絵画 : 油彩その他 |
軽井沢山荘 |
昭和38年 油彩・キャンバス・額 80.7×100.0 |
右下に署名、年記 |
昭和54年度 作者 寄贈 O00764 |
東京国立近代美術館 |
Paintings : Oil Paintings, etc. |
Villa in Karuizawa |
1963 oil on canvas 80.7×100.0 |
signed and dated l.r. |
O00764 |
The National Museum of Modern Art, Tokyo |
1980 | 新収蔵美術作品の展示:昭和53、54年度収蔵美術作品, 東京国立近代美術館, 東京, 1980/4/1 - 1980/4/13 |
1992 | 信州風景にみるフォーヴィスティックー奔放な筆触と色彩の激情, 長野県信濃美術館, 長野, 1992/7/24 - 1992/8/24, cat.no.7 |
1993 | 東京国立近代美術館所蔵作品による梅原龍三郎展, 唐津市近代図書館, 唐津, 1993/11/20 - 1993/12/19, cat.no.23 |
1997 | 近代日本美術史の形成ー河北倫明が探求した芸術の世界ー, 倉敷市立美術館, 倉敷, 1997/11/15 - 1997/12/23, cat.no.82 |
2005 | 梅原龍三郎 晩年の造形と愛蔵品, 渋谷区立松濤美術館, 東京, 2005/4/5 - 2005/5/15, cat.no.18 |
1971 | 現代日本美術全集12 梅原龍三郎, 集英社, No.60 |
作家名 | 作品名 | 制作年 | ジャンル | 所蔵館 | 画像 |
梅原龍三郎 | 下賀茂の森 | 1904 | 水彩 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
梅原龍三郎 | 三十三間堂 | 1906 | 水彩 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
梅原龍三郎 | 洛北八瀬の秋 | 1907 | 油彩その他 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
梅原龍三郎 | 自画像 | 1908 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
梅原龍三郎 | 自画像 | 1911 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
梅原龍三郎 | チシアン ドンカルロス騎馬像(自由模写) | 1911 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
梅原龍三郎 | 自画像 | 1912 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
梅原龍三郎 | ナルシス | 1913 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
梅原龍三郎 | 黄金の首飾り | 1913 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
梅原龍三郎 | 半裸体 | 1913 | 油彩その他 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
梅原龍三郎 | 坐裸婦 | 1914 | 油彩その他 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
梅原龍三郎 | 静物 | 1916 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
梅原龍三郎 | 熱海風景 | 1917 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
梅原龍三郎 | 坐裸婦 | 1918 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
梅原龍三郎 | カンヌ | 1920 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
梅原龍三郎 | 裸婦図 | 1921 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
梅原龍三郎 | 裸婦脱衣立図 | 1921 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
梅原龍三郎 | 裸婦群像 | 1925 | 版画 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
梅原龍三郎 | 牛伏山荘 | 1925 | 版画 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
梅原龍三郎 | 静物(青磁鉢梨林檎) | 1927 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
「梅原龍三郎」に関する解説