独立行政法人国立美術館
www.artmuseums.go.jp
デュビュッフェ、ジャン    1901 - 1985
DUBUFFET, Jean  

作品詳細

絵画 : 油彩その他
愉快な夜
昭和24年   油彩、カンバス   89.0×116.0
昭和62年度      購入   10208
国立国際美術館
  
Paintings : Oil Paintings, etc.
Nuit Joyeuse (Joyous Night)
1949   Oil on canvas   89.0×116.0
10208
The National Museum of Art, Osaka


来歴
Culberg Collection(Maurice E. Culberg); Sidney Janis Gallery, New York; 個人, シカゴ; カサハラ画廊, 大阪; 購入, 1987/昭和62年度.
展覧会歴
1956 ジャン・デュビュッフェ個展, シドニー・ジャニス画廊, ニューヨーク, 1956/00/00 - 1956/00/00
1990 人のかたち、いろいろ 国立国際美術館のコレクションから, 近鉄アート館, 大阪, 1990/03/09 - 1990/03/20, cat. no. 38, pp. 18-19, col. repr., 81.
1993 デュビュッフェ - 初期の作品展, 国立国際美術館, 吹田, 1993/06/12 - 1993/08/01, cat. no. 12, pp. 40-41, col. repr.
1995 抽象美術へのいざない, 国立国際美術館, 吹田, 1995/08/14 - 1995/09/24
1995 [国立博物館・美術館巡回展] 平成7年度国立美術館・博物館巡回展 近代日本の美術―東洋と西洋のはざまに, 長崎県立美術博物館, 長崎, 1995/11/01 - 1995/11/30, cat. no. 66, pp. 82, col. repr., 140.
1997 素材と表現―国立西洋美術館所蔵作品を中心に (開館20周年記念展), 国立国際美術館, 吹田, 1997/04/17 - 1997/06/22, cat. no. 9, list no. 80, pp. 14, col. repr., 21.
1997 開館20周年記念展 国立国際美術館の20年 絵画と彫刻, 国立国際美術館, 吹田, 1997/07/03 - 1997/10/19, list no. 7. [n.p.].
1998 線の表情, 国立国際美術館, 吹田, 1998/06/04 - 1998/07/28, "3. 痕跡と刻印”. no. 17.
1999 [国立博物館・美術館巡回展] 平成11年度 国立博物館・美術館巡回展 絵画への招待 人・街・宇宙, 辰野美術館, 辰野町 (長野県), 1999/10/16 - 1999/11/14, "II: 人体". cat. no. 15, pp. 18, col. repr., 67, 77.
1999 [国立博物館・美術館巡回展] 平成11年度 国立博物館・美術館巡回展 絵画への招待 人・街・宇宙, 辰野美術館, 上伊那郡, 長野県, 1999/10/16 - 1999/11/14, "II: 人体". cat. no.15, pp. 18, col. repr., 67, 77.
2001 [国立博物館・美術館巡回展] 平成12年度 国立博物館・美術館巡回展 絵画への招待 人・街・宇宙, 徳山市美術博物館, 2001/01/20 - 2001/02/18, "II: 人体". cat. no. 14, pp. 18, col. repr., 67, 77.
2002 「ナイーヴな絵画」展, 福岡市美術館, 福岡, 2002/09/07 - 2002/10/14, cat. no. 51, pp. 66, col. repr., 163, 173.
2004 [国立美術館巡回展] 20世紀美術への招待 美術ってなーに? 大阪・国立国際美術館コレクション セザンヌ、ピカソからウォーホルまで, 八代市立博物館未来の森ミュージアム, 2004/04/02 - 2004/05/16, list no. 4, p. 08.
2004 コレクション1, 国立国際美術館, 大阪, 2004/11/03 - 2005/01/23
2005 コレクション2, 国立国際美術館, 大阪, 2005/07/30 - 2005/10/10
2005 コレクション3, 国立国際美術館, 大阪, 2005/10/22 - 2005/12/18
2006 コレクション1, 国立国際美術館, 大阪, 2006/04/11 - 2006/07/17
2007 夢の美術館 : 大阪コレクションズ, 国立国際美術館, 大阪, 2007/01/16 - 2007/03/25, pp. 090-091, col. repr., 159.
2007 国立国際美術館30周年記念展 30年分のコレクション, 国立国際美術館, 大阪, 2007/12/18 - 2008/02/11, pp. 040-041, col. repr.
2008 コレクション4, 国立国際美術館, 大阪, 2008/02/26 - 2008/04/13
2008 [同時開催/巡回展] アジアとヨーロッパの肖像, 国立民族学博物館, 吹田, 2008/09/11 - 2008/11/25, "第5章: 現代における自己と他者". list no. 468. cat. no. 357, p. 221, col. repr.
2010 [国立美術館巡回展] 新しい美術の系譜 国立国際美術館(大阪)の名作, 宮城県美術館, 仙台, 2010/08/05 - 2010/10/03, II, 戦後ヨーロッパの美術. cat. no. 32, 図版: p. 47, col. repr., 解説: p. 16.
2011 アンフォルメルとは何か?―20世紀フランス絵画の挑戦, 石橋財団ブリヂストン美術館, 東京, 2011/04/29 - 2011/07/06, cat. no. 36, pp. 58, col. repr., 183.
2011 大阪市立近代美術館 & 国立国際美術館 中之島コレクションズ ピカソ、モディリアーニからウォーホルまで, 国立国際美術館, 大阪, 2011/10/04 - 2011/12/11
2012 国立国際美術館開館35周年記念展 コレクションの誘惑, 国立国際美術館, 大阪, 2012/04/21 - 2012/06/24
2012 コレクション, 国立国際美術館, 大阪, 2012/07/07 - 2012/09/30
2013 美の饗宴 関西コレクションズ, 国立国際美術館, 大阪, 2013/04/06 - 2013/07/15, pp. 084-085, 172.
2013 ル・コルビュジエと20世紀美術, 国立西洋美術館, 東京, 2013/08/06 - 2013/11/04, cat. no. 85, pp. 130-131, col. repr., 220.
2014 [国立美術館巡回展] 平成26年度国立美術館巡回展 「国立国際美術館コレクション 美術の冒険」, 新潟県立万代島美術館, 新潟, 2014/05/17 - 2014/06/22, "第1章: 現代アートの起源と「モダニズム」". 作品解説: 安來正博. pp. 29, col. repr., 106.
2015 大分県立美術館開館記念展vol.1 モダン百花繚乱「大分世界美術館」 大分が世界に出会う、世界が大分に驚く「傑作名品200選」, 大分県立美術館, 大分, 2015/04/24 - 2015/07/20, cat. no. 38, pp. 49, col. repr., 232.
2016 エッケ・ホモ 現代の人間像を見よ, 国立国際美術館, 大阪, 2016/01/16 - 2016/03/21, "1: 日常の悲惨". pp. 21, col. repr., 106 [description], 120.
2018 コレクション1 : 2014 → 1890, 国立国際美術館, 大阪, 2018/07/21 - 2018/10/14, 4. 1950s∼1890s.
2018 平成30年度国立美術館巡回展 国立国際美術館コレクション:美術のみかた 自由自在, 福岡県立美術館, 福岡, 2018/12/18 - 2019/02/05
2019 平成30年度国立美術館巡回展 国立国際美術館コレクション:美術のみかた 自由自在, 豊橋市美術博物館, 豊橋, 2019/02/16 - 2019/03/24
2019 コレクション特集展示 ジャコメッティと Ⅰ, 国立国際美術館, 大阪, 2019/05/25 - 2019/08/04
2020 コレクション2 米・仏・独・英の現代美術を中心に, 国立国際美術館, 大阪, 2020/11/03 - 2021/01/31
2023 コレクション2 身体———身体, 国立国際美術館, 大阪, 2024/02/06 - 2024/04/07
参考文献
1993 尾野正晴. 国立国際美術館編, 館蔵品紹介. 国立国際美術館月報. 8号, 1993. 5, 国立国際美術館, 吹田, 表紙, repr., p. 4.
1998 勅使河原純, アフター・アート―美術をやめるための美術論, スカイドア,東京, 図5, [n. p.], col. repr.
2004 国立国際美術館編, "III 戦後日本の美術". 国立国際美術館:所蔵作品選, 国立国際美術館, 大阪, p. 57, col. repr.
2012 Yasugi, Masahiro. The National Museum of Art, Osaka, ed., The National Museum of Art, Osaka: Selected Works from the Collection. Supplementary volume, The National Museum of Art, Osaka, 大阪, p. 11, repr.
2012 安來正博. 国立国際美術館編, 国立国際美術館:所蔵作品選, 国立国際美術館, 大阪, p. 37, col. repr.
2013 宮下規久朗, 〈オールカラー版〉欲望の美術史, 光文社,東京, p. 131, col. repr.
2019 国立国際美術館(山梨俊夫; 中井康之; 武本彩子), 監修. 岡﨑素子編・デザイン・文. アルバート・マーリク訳, 国立国際美術館の名作 (国立美術館ガイド4), 国立美術館, 東京, cat. no. 7, pp. 20, 92, col. repr.

「デュビュッフェ、ジャン」の作品一覧

作家名 作品名 制作年 ジャンル 所蔵館 画像
デュビュッフェ、ジャン 愉快な夜 1949 油彩その他 国立国際美術館
デュビュッフェ、ジャン ご婦人のからだ(「ぼさぼさ髪」) 1950 絵画 国立西洋美術館
デュビュッフェ、ジャン 土星の風景 1952 油彩その他 東京国立近代美術館
デュビュッフェ、ジャン 密猟者 1953 版画 国立西洋美術館
デュビュッフェ、ジャン 美しい尾の牝牛 1954 絵画 国立西洋美術館
デュビュッフェ、ジャン 草の茂る壁際 1956 油彩その他 東京国立近代美術館
デュビュッフェ、ジャン 群れつどう風景 1976 版画 国立国際美術館

検索メニューにもどる