独立行政法人国立美術館
www.artmuseums.go.jp
木下晋    1947 -
KINOSHITA, Susumu  

作品詳細

素描 :     
徘徊
昭和62年   鉛筆、ケント紙   159.5 × 70.0 cm
平成26年度      購入   30823
国立国際美術館
  
Drawings :     
Roam
1987   Pencil on paper   159.5 x 70.0 cm
30823
The National Museum of Art, Osaka


作品画像

画像をクリックすると、拡大して表示されます.
来歴
購入, 2014/平成26年度.
展覧会歴
1997 木下晋 えんぴつの世界, 池田20世紀美術館, 伊東, 1997/03/01 - 1997/05/31, cat. no. 18, p. 23, repr., list. no. 18, p. 88.
1998 木下晋展――祈りの譜――, 町立久万美術館, 久万高原町 (愛媛県), 1998/02/20 - 1998/03/29, cat. no. 7, p. 20, col. repr., list. no. 7, p. 50.
1999 木下晋展--えんぴつの世界, 神田日勝記念館, 鹿追町 (北海道), 1999/04/29 - 1999/05/09, p. 9, repr., list. no. 4, p. 31.
2007 生の軌跡 1963-2007 木下晋展, 東御市梅野記念絵画館・ふれあい館, 東御市, 2007/04/01 - 2007/06/03, p. 14, repr., list. no. 29, p. [46].
2010 木下晋展―生との対話―, あさご芸術の森美術館, 朝来, 2010/09/04 - 2010/10/17, p. 23, col. repr., list. no. 28, p. 39.
2010 アートサイト府中2010 いきるちから, 府中市美術館, 府中, 2010/12/02 - 2011/03/06
2012 [巡回展] 木下晋展 祈りの心, 平塚市美術館, 平塚, 2012/04/21 - 2012/06/10
2013 [巡回展] 木下晋展 生命の旅路, 原爆の図丸木美術館, 東松山, 2013/11/12 - 2014/02/08, p. 16, col. repr. [left].
2014 鉛筆のチカラ 木下晋・吉村芳生, 熊本市現代美術館ギャラリーⅠ、Ⅱ, 熊本, 2014/12/06 - 2015/02/08, cat. no. 3, p. 11, col. repr.
2024 コレクション1 彼女の肖像, 国立国際美術館, 大坂, 2024/11/02 - 2025/01/26
参考文献
1999 木下晋; 降旗千賀子. 柳沢春美編, 木下晋:鉛筆&ケント紙:9Bから9Hの鉛筆を使って. “第3章:表現:絵画と出会う場所. 作家の手法”. 絵画表現のしくみ:技法と画材の小百科. 美術手帖, 10月号増刊, 1999. 10, vol. 51, no. 778., 美術出版社, 東京, pp. 164-167.
1999 木下晋; 土方明司, 木下晋展:えんぴつの世界 記念対談録, 展覧会事業実行委員会, 鹿追町 (北海道), 図6, p. 21, repr.
2015 木下晋. 国立国際美術館編, 四方山談義. 国立国際美術館ニュース. 206号, 2015. 2, 国立国際美術館, 大阪, p. 4, col. repr.
2019 木下晋, いのちを刻む:鉛筆画の鬼才、木下晋自伝, 藤原書店, 東京, [n. p.], col. repr.
2020 木下晋, 私の10点:木下晋. ギャラリー 421号. 2020. 5, ギャラリーステーション,東京, p. 13, col. repr.

「木下晋」の作品一覧

作家名 作品名 制作年 ジャンル 所蔵館 画像
木下晋 座像 1974 油彩その他 東京国立近代美術館
木下晋 徘徊 1987 素描 国立国際美術館
木下晋 立像 1987 素描 国立国際美術館
木下晋 102歳の胎内回帰 2002 素描 国立国際美術館
木下晋 103歳の闘争I 2003 素描 東京国立近代美術館
木下晋 帰趨 2007 素描 国立国際美術館
木下晋 光の眺望 2008 素描 国立国際美術館
木下晋 仰臥 2020 素描 東京国立近代美術館

検索メニューにもどる