作品詳細
絵画 : 日本画 |
琴 |
昭和2 絹本着色・軸 111.8×41.8 |
小林古径遺作展(国立近代美術館 1960) |
昭和51年度 寄贈 J00113 |
京都国立近代美術館 |
Paintings : Japanese-style Paintings |
Ready to Playing Koto (Japanese Harp) |
1927 color on silk/hanging scroll 111.8×41.8 |
J00113 |
The National Museum of Modern Art, Kyoto |
作品画像
1977 | 小林古径展, 東京・日本橋三越, 東京都(日本), 1977/8/30 - 1977/9/11 |
1978 | 近代日本画三巨匠展―小林古径・安田靭彦・前田青邨―(開館10周年記念展), 広島県立美術館, 広島県(日本), 1978/10/13 - 1978/11/5 |
1978 | 子供の情景―近代日本絵画の名作にみる―, 京都市美術館, 京都府(日本), 1978/11/3 - 1978/11/26 |
1978 | 近代日本画の肖像, 山種美術館, 東京都(日本), 1978/8/4 - 1978/9/24 |
1979 | 近代日本画名作展, 群馬県立近代美術館, 群馬県(日本), 1979/10/6 - 1979/11/4 |
1983 | 生誕100年記念・小林古径展, 京都市美術館, 京都府(日本), 1983/5/14 - 1983/6/12 |
1983 | 開館一周年記念・近代日本画の歩み展, 三重県立美術館, 三重県(日本), 1983/9/17 - 1983/10/23 |
1984 | 近代日本の人物画, 富士美術館, 静岡県(日本), 1984/11/2 - 1984/11/25 |
1984 | 開館一周年記念展・近代日本画の流れ, 姫路市立美術館, 兵庫県(日本), 1984/4/7 - 1984/5/6 |
1985 | 速水御舟とその時代, 千葉県立美術館, 千葉県(日本), 1985/1/19 - 1985/2/27 |
1985 | 近代日本画にみる女性美展, 西武大津店6階・西武ホール, 滋賀県(日本), 1985/4/19 - 1985/5/20 |
1985 | 近代日本画にみる女性美展, 西武美術館, 東京都(日本), 1985/5/24 - 1985/6/18 |
1987 | 日本画と洋画, 山種美術館, 東京都(日本), 1987/7/4 - 1987/8/23 |
1990 | 近代日本画の誕生展―清新なる美への道程―, 岐阜県美術館, 岐阜県(日本), 1990/1/6 - 1990/2/12 |
1991 | 近代日本画の10人展―大観・栖鳳・春草・松園・清方・古径・靫彦・青邨・麦僊・平八郎―, 銀座松屋・8階大催事場, 東京都(日本), 1991/1/3 - 1991/1/15 |
1991 | 近代日本画の10人展―大観・栖鳳・春草・松園・清方・古径・靫彦・青邨・麦僊・平八郎―, 大丸・心斎橋・南館7階大催事場, 大阪府(日本), 1991/2/7 - 1991/2/19 |
1992 | 昭和戦前期の日本画展―1926年-1945年―(近代日本画史を俯瞰する3), 茨城県近代美術館, 茨城県(日本), 1992/2/29 - 1992/3/29 |
1992 | 「近代日本画の軌跡」展, 富山県立近代美術館, 富山県(日本), 1992/7/4 - 1992/8/2 |
1994 | 生誕100年記念・小林古径展, 北浜三越, 大阪府(日本), 1994/1/26 - 1994/1/31 |
1994 | 生誕100年記念・小林古径展, 小田急美術館(東京新宿小田急百貨店11階), 東京都(日本), 1994/1/4 - 1994/1/23 |
1994 | 「絵画」の成熟 1930年代の日本画と洋画:写実の系譜 4, 東京国立近代美術館, 東京都(日本), 1994/10/1 - 1994/11/13 |
1997 | 近代日本美術史の形成 : 河北倫明が探究した芸術の世界, 倉敷市立美術館, 岡山県(日本), 1997/11/15 - 1997/12/23 |
1998 | 近代日本美術史の形成 : 河北倫明が探究した芸術の世界, 京都文化博物館, 京都府(日本), 1998/1/27 - 1998/2/22 |
1998 | 日本の美・間の芸術―東京国立近代美術館・京都国立近代美術館所蔵品による―(開館5周年記念展), 新潟県立近代美術館, 新潟県(日本), 1998/10/31 - 1998/12/6 |
1999 | 日本美術院創立100周年記念展, 宮城県美術館, 宮城県(日本), 1999/7/17 - 1999/8/15 |
2001 | 小林古径特別展(上越市発足三十周年記念展), 上越市立総合博物館, 新潟県(日本), 2001/09/29 - 2001/10/21 |
2004 | 再考近代日本の絵画―美意識の形成と展開―(第一部), 東京藝術大学大学美術館, 東京都(日本), 2004/04/10 - 2004/06/20 |
2005 | 京都国立近代美術館所蔵・日本画名品展, 新潟県立万代島美術館, 新潟県(日本), 2005/09/10 - 2005/10/23 |
2006 | 京都国立近代美術館所蔵名品展・日本画100年のきらめき, 大分市美術館, 大分県(日本), 2006/10/06 - 2006/11/19 |
2008 | 音に恋した美術展, 唐津市近代図書館, 佐賀県(日本), 2008/06/21 - 2008/07/27 |
2009 | 日本画家・小林古径―いのちを線に描く―, 佐野美術館, 静岡県(日本), 2009/01/05 - 2009/02/16 |
2011 | 耳をすまして―美術と音楽の交差点―, 茨城県近代美術館, 茨城県(日本), 2011/01/22 - 2011/03/06 |
2012 | 春の京都から、日本画名品展, 高松市美術館, 香川県(日本), 2012/04/13 - 2012/05/20 |
2013 | 生誕130周年記念 ・小林古径展―内なる美を求めて―, 小林古径記念美術館, 新潟県(日本), 2013/03/23 - 2013/05/19 |
2016 | 近代美術の至宝―明治・大正・昭和の巨匠―, 石川県立美術館, 石川県(日本), 2016/09/10 - 2016/10/23 |
作家名 | 作品名 | 制作年 | ジャンル | 所蔵館 | 画像 |
小林古径 | 加賀鳶 | 1910 | 日本画 | 東京国立近代美術館 | |
小林古径 | 極楽井 | 1912 | 日本画 | 東京国立近代美術館 | |
小林古径 | 竹取物語 | 1917 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | |
小林古径 | 少女(写生) | c.1917 | 素描 | 京都国立近代美術館 | |
小林古径 | 「東都名所」より 銀座 | 1922 | 日本画 | 東京国立近代美術館 | |
小林古径 | 渡欧写生(イタリア) | 1923 | 素描 | 京都国立近代美術館 | |
小林古径 | 機織(はたおり) | 1926 | 日本画 | 東京国立近代美術館 | |
小林古径 | 琴 | 1927 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | |
小林古径 | 茄子 | 1930 | 日本画 | 東京国立近代美術館 | |
小林古径 | 清姫(複製) | 1930 | 資料 | 京都国立近代美術館 | |
小林古径 | カーネーション(写生) | c.1935 | 素描 | 京都国立近代美術館 | |
小林古径 | りんご | c.1936 | 素描 | 東京国立近代美術館 | |
小林古径 | 双鳩 | 1937 | 日本画 | 東京国立近代美術館 | |
小林古径 | 仏手柑 | 1938 | 日本画 | 東京国立近代美術館 | |
小林古径 | 百舌 | c.1938-50 | 日本画 | 東京国立近代美術館 | |
小林古径 | 唐蜀黍(とうもろこし) | 1939 | 日本画 | 東京国立近代美術館 | |
小林古径 | 橋 | 1942 | 日本画 | 東京国立近代美術館 | |
小林古径 | りんご | 1942 | 日本画 | 東京国立近代美術館 | |
小林古径 | 画帖1 | 1942-43 | 素描 | 東京国立近代美術館 | |
小林古径 | 紅梅 | 1943 | 日本画 | 東京国立近代美術館 |
「小林古径」に関する解説