作品詳細
絵画 : 日本画 |
蕭条 |
明治37頃 絹本着色・六曲一双屏風 (各)167.5×372.0 |
右隻右下及び左隻左下に「栖鳳」白文方印(高幹之印) 朱文方印(西鳳) |
楳嶺10周年祭執行追悼展(1904) |
昭和53年度 購入 J00140 |
京都国立近代美術館 |
Paintings : Japanese-style Paintings |
Willow Trees on the Frosty Riverside |
c. 1904 color on silk/a pair of six-panel folding screens 167.5×372.0 each |
signed and sealed at lower right of the right screen and at lower left of the left screen |
J00140 |
The National Museum of Modern Art, Kyoto |
作品画像
1979 | 近代日本画の名作にみる京の四季, 京都高島屋, 京都府(日本), 1979/11/1 - 1979/11/13 |
1985 | 京都国立近代美術館所蔵名品展・日本の四季, 福島県立美術館, 福島県(日本), 1985/11/2 - 1985/12/1 |
1985 | 京都国立近代美術館所蔵・近代京都の日本画と工芸展, 群馬県立近代美術館, 群馬県(日本), 1985/4/20 - 1985/5/19 |
1986 | 竹内栖鳳―風景画を中心として―, 笠岡市立竹喬美術館, 岡山県(日本), 1986/10/4 - 1986/11/9 |
1990 | 竹内栖鳳展―京都画壇の巨匠―, 横浜高島屋, 神奈川県(日本), 1990/2/15 - 1990/2/27 |
1990 | 竹内栖鳳展―京都画壇の巨匠―, なんば高島屋, 大阪府(日本), 1990/3/1 - 1990/3/13 |
1994 | 明治の日本画―1868-1912年―(近代日本画史を俯瞰する5 ), 茨城県近代美術館, 茨城県(日本), 1994/2/11 - 1994/3/21 |
1995 | Nihonga ―transcending the past―Japanese-style painting, 1868-1968(近代日本画の一世紀1868-1968), Saint Louis Art Museum(セントルイス美術館), セントルイス(ミズーリ州、アメリカ), 1995/11/2 - 1996/12/31 |
1998 | 近代日本の美術―洋画家・日本画家たちの模索と展開―, 愛媛県美術館, 愛媛県(日本), 1998/11/27 - 1999/1/10 |
1999 | 竹内栖鳳―開館5周年記念 井原鉄道開業協賛特別展―(金島桂華とその周辺1), 華鴒美術館, 岡山県(日本), 1999/4/15 - 1999/5/16 |
2000 | 京都近代美術の名作展―贅沢すぎる絵・もの・がたり―, 池坊短期大学むろまち美術館, 京都府(日本), 2000/07/04 - 2000/08/06 |
2001 | 没後60年・竹内栖鳳展, 日本橋高島屋, 東京都(日本), 2001/12/29 - 2002/01/14 |
2002 | 没後60年・竹内栖鳳展, なんば高島屋, 大阪府(日本), 2002/01/30 - 2002/02/11 |
2003 | Seasons―the beauty of transience in Japanese art―, Art Gallery of New South Wales(ニュー・サウス・ウェールズ州立美術館), シドニー(ニューサウスウェールズ州、オーストラリア), 2003/08/16 - 2003/10/19 |
2004 | 京都国立近代美術館所蔵・京都日本画の精華, 茨城県天心記念五浦美術館, 茨城県(日本), 2004/10/16 - 2004/11/28 |
2005 | 京都国立近代美術館所蔵名品展・「京都」近代日本画のあゆみ, 豊橋市美術博物館, 愛知県(日本), 2005/06/11 - 2005/07/10 |
2006 | 近代日本画の巨匠たち―京都国立近代美術館の名品展―, 富山県水墨美術館, 富山県(日本), 2006/08/25 - 2006/10/01 |
2007 | 水のかたち展, 茨城県近代美術館, 茨城県(日本), 2007/07/28 - 2007/09/24 |
2009 | 岡本豊彦から小野竹喬―岡山における四條派の系譜―, 笠岡市立竹喬美術館, 岡山県(日本), 2009/02/07 - 2009/03/15 |
2012 | 春の京都から、日本画名品展, 高松市美術館, 香川県(日本), 2012/04/13 - 2012/05/20 |
2013 | Arte in Giappone 1868-1945(近代日本画と工芸の流れ1868-1945), Galleria nazionale d'arte moderna(ローマ国立近代美術館), ローマ(イタリア), 2013/02/26 - 2013/05/05 |
2013 | 竹内栖鳳展―近代日本画の巨人―, 東京国立近代美術館, 東京都(日本), 2013/09/03 - 2013/10/14 |
2013 | 竹内栖鳳展―近代日本画の巨人―, 京都市美術館, 京都府(日本), 2013/10/22 - 2013/12/01 |
2016 | 国立美術館巡回展―煌めく名作たち―, 山梨県立美術館, 山梨県(日本), 2016/09/03 - 2016/10/10 |
2016 | 国立美術館巡回展―煌めく名作たち―, 北海道立帯広美術館, 北海道(日本), 2016/10/22 - 2016/11/27 |
2017 | 京都のみやびとモダン―京都国立近代美術館所蔵 日本画・工芸名品展―, 群馬県立館林美術館, 群馬県(日本), 2017/04/22 - 2017/06/25 |
2017 | 鏨の華―光村コレクションの刀装具―, 根津美術館, 東京都(日本), 2017/11/03 - 2017/12/17 |
2018 | 幸野楳嶺が伝えたこと, 笠岡市立竹喬美術館, 岡山県(日本), 2018/12/21 - 2019/02/03 |
2023 | 京都市美術館開館90周年記念展 竹内栖鳳 破壊と創生のエネルギー, 京都市京セラ美術館, 京都府(日本), 2023/10/07 - 2023/12/03 |
2017 | 松原茂(根津美術館), 『鏨の華 : 光村コレクションの刀装具』, 根津美術館, P.141 |
作家名 | 作品名 | 制作年 | ジャンル | 所蔵館 | 画像 |
竹内栖鳳 | 鱗介真写 | 1881 | 資料 | 京都国立近代美術館 | |
竹内栖鳳 | 漁樵山水図 | 1889 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | |
竹内栖鳳 | 名家畫帖「画苑」 | Late Meiji Period(c. 1890-1912) | 日本画 | 京都国立近代美術館 | |
竹内栖鳳 | 雪中蒼鷹図(刺繍原画) | c.1893 | 染織 | 京都国立近代美術館 | |
竹内栖鳳 | 枯野の狐 | 1897 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | |
竹内栖鳳 | 羅馬古城図 | 1901 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | |
竹内栖鳳 | 蕭条 | c. 1904 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | |
竹内栖鳳 | 雨霽 | 1907 | 日本画 | 東京国立近代美術館 | |
竹内栖鳳 | 飼われたる猿と兎 | 1908 | 日本画 | 東京国立近代美術館 | |
竹内栖鳳 | 日稼 | 1917 | 日本画 | 東京国立近代美術館 | |
竹内栖鳳 | 漁村松濤 | c. 1917 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | |
竹内栖鳳 | 遅日 | 1918 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | |
竹内栖鳳 | 宿鴨宿鴉 | 1926 | 日本画 | 東京国立近代美術館 | |
竹内栖鳳 | 南清風色 | c. 1926 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | |
竹内栖鳳 | 秋興 | 1927 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | |
竹内栖鳳 | おぼろ月 | 1928 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | |
竹内栖鳳 | 禁城翠色 | 1931 | 日本画 | 東京国立近代美術館 | |
竹内栖鳳 | 飛瀑 | c.1931-42 | 日本画 | 東京国立近代美術館 | |
竹内栖鳳 | 土田麦僊宛書簡 | 1932 | 資料 | 京都国立近代美術館 | |
竹内栖鳳 | 草相撲 | 1937 | 素描 | 東京国立近代美術館 |
「竹内栖鳳」に関する解説