作品詳細
版画 : |
スペイシャル・ポエム No.3「落下のイヴェント」 |
昭和47/平成3年 印刷、紙、木箱 3.3×13.3×17.0cm |
平成21年度 購入 42178 |
国立国際美術館 |
Prints : |
Spatial Poem No.3 |
1972/1991 Printing on paper and wooden box 3.3×13.3×17.0cm |
42178 |
The National Museum of Art, Osaka |
作品画像
2005 | 前衛の女性 1950-1975, 栃木県立美術館, 宇都宮, 2005/07/24 - 2005/09/11 |
2013 | コレクション1 特集展示 : ピカソの版画と陶芸/塩見允枝子とフルクサス, 国立国際美術館, 大阪, 2013/04/06 - 2013/07/15 |
2018 | トラベラー まだ見ぬ地を踏むために (開館40周年記念展), 国立国際美術館, 大阪, 2018/01/21 - 2018/05/06, "第2部: 時をとらえる". catalog: pp. 140, 142, col. repr., 210, 220. floor guide: no. 35_3, p. 043 [top, installation view]. |
2022 | 国際芸術祭 あいち2022 STILL ALIVE, 愛知県美術館, 名古屋, 2022/07/30 - 2022/10/10, p. 069., col. repr. |
2004 | 吉本麻美. うらわ美術館 (吉本麻美; 森田一)編. 穐田信子; 速水葉子; 由本みどり訳., 開館5周年記念:フルクサス展:芸術から日常へ, うらわ美術館, さいたま, cat. no. 26, p. 28, col. repr. うらわ美術館蔵. |
2005 | 小勝禮子; 由本みどり. 編, 高橋美保子; 由本みどり. 翻訳, 女性の前衛 1950-1975 (exh. cat.), 栃木県立美術館, 宇都宮, cat. no. 185, p. 113, col. repr. |
2013 | 塩見允枝子. 国立国際美術館編, スペイシャル・ポエムの背景:現在進行形のネットワーク. 国立国際美術館ニュース. 196号, 2013. 6, 国立国際美術館, 大阪, p. 4. |
作家名 | 作品名 | 制作年 | ジャンル | 所蔵館 | 画像 |
塩見允枝子(千枝子) | エンドレス・ボックス | 1963/1990 | 彫刻 | 国立国際美術館 | ![]() |
塩見允枝子(千枝子) | イヴェント小品集 | 1964/87 | 版画 | 国立国際美術館 | ![]() |
塩見允枝子(千枝子) | ウォーター・ミュージック | c.1964/1991 | 彫刻 | 国立国際美術館 | ![]() |
塩見允枝子(千枝子) | ウォーター・ミュージック | c.1964/1992 | 彫刻 | 国立国際美術館 | ![]() |
塩見允枝子(千枝子) | イヴェント小品集 | 1964/1993 | 版画 | 国立国際美術館 | ![]() |
塩見允枝子(千枝子) | スペイシャル・ポエム No.1「ことばのイヴェント」 | 1965/2004 | 版画 | 国立国際美術館 | ![]() |
塩見允枝子(千枝子) | スペイシャル・ポエム No.1-No.9 招待状 | 1965-75 | 版画 | 国立国際美術館 | ![]() |
塩見允枝子(千枝子) | 顔のための消える音楽(フリップ・ブック) | 1965-69/2002 | 版画 | 国立国際美術館 | ![]() |
塩見允枝子(千枝子) | スペイシャル・ポエム No.1「ことばのイヴェント」(参加者によるオリジナル・レポート集) | 1965 | 教育資料・その他 | 国立国際美術館 | ![]() |
塩見允枝子(千枝子) | スペイシャル・ポエム No.2「方向のイヴェント」(参加者によるオリジナル・レポート集) | 1965 | 教育資料・その他 | 国立国際美術館 | ![]() |
塩見允枝子(千枝子) | スペイシャル・ポエム No.2「方向のイヴェント」 | 1966 | 版画 | 国立国際美術館 | ![]() |
塩見允枝子(千枝子) | スペイシャル・ポエム No.3「落下のイヴェント」(参加者によるオリジナル・レポート集) | 1966 | 教育資料・その他 | 国立国際美術館 | ![]() |
塩見允枝子(千枝子) | スペイシャル・ポエム No.4「影のイヴェント」(参加者によるオリジナル・レポート集) | 1971 | 教育資料・その他 | 国立国際美術館 | ![]() |
塩見允枝子(千枝子) | スペイシャル・ポエム No.5「開くイヴェント」(参加者によるオリジナル・レポート集) | 1972 | 教育資料・その他 | 国立国際美術館 | ![]() |
塩見允枝子(千枝子) | スペイシャル・ポエム No.3「落下のイヴェント」 | 1972/1991 | 版画 | 国立国際美術館 | ![]() |
塩見允枝子(千枝子) | スペイシャル・ポエム No.6「軌道のイヴェント」 (参加者によるオリジナル・レポート集) | 1973 | 教育資料・その他 | 国立国際美術館 | ![]() |
塩見允枝子(千枝子) | スペイシャル・ポエム No.7「音のイヴェント」(参加者によるオリジナル・レポート集) | 1974 | 教育資料・その他 | 国立国際美術館 | ![]() |
塩見允枝子(千枝子) | スペイシャル・ポエム No.8「風のイヴェント」(参加者によるオリジナル・レポート集) | 1974 | 教育資料・その他 | 国立国際美術館 | ![]() |
塩見允枝子(千枝子) | スペイシャル・ポエム No.9「消えるイヴェント」 (参加者によるオリジナル・レポート集) | 1975 | 教育資料・その他 | 国立国際美術館 | ![]() |
塩見允枝子(千枝子) | スペイシャル・ポエム | 1976 | 版画 | 国立国際美術館 | ![]() |