作品詳細
絵画 : 油彩その他 |
自画像 |
大正2年 油彩・キャンバス・額 41.0×27.5 |
右上に署名、年記 |
2回フュウザン会展(東京、読売新聞社3階 1913) |
昭和35年度 購入 O00224 |
東京国立近代美術館 |
Paintings : Oil Paintings, etc. |
Self-Portrait |
1913 oil on canvas 41.0×27.5 |
signed and dated u.r. |
O00224 |
The National Museum of Modern Art, Tokyo |
作品画像
1913 | 第2回フュウザン会展, 読売新聞社, 東京, 1913/3/11 - 1913/3/30 |
1960 | 近代日本美術の常時陳列, 国立近代美術館, 東京, 1960/8/2 - 1960/8/18 |
1963 | 近代日本美術における1914年, 国立近代美術館, 東京, 1963/9/6 - 1963/10/20 |
1965 | 近代日本の油絵 所蔵作品による, 国立近代美術館, 東京, 1965/7/30 - 1965/8/29 |
1967 | 近代日本の美術 大正から昭和前期の絵画, 国立近代美術館, 東京, 1967/3/3 - 1967/3/26 |
1975 | 近代日本の美術, 東京国立近代美術館, 東京, 1975/1/18 - 1975/2/2 |
1977 | 『白樺』と大正期の美術, 東京都美術館, 東京, 1977/6/25 - 1977/8/21 |
1982 | 木村荘八展, 日本橋三越, 東京, 1982/8/17 - 1982/8/30 |
1982 | 近代日本の美術 1945年以前 所蔵作品による全館陳列 開館30周年記念展II, 東京国立近代美術館, 東京, 1982/9/18 - 1982/10/31 |
1985 | 岸田劉生と草土社展, 下関市立美術館, 下関, 1985/9/14 - 1985/10/20, cat.no.67 |
1990 | 白樺の美術, 調布市武者小路実篤記念館, 調布, 1990/10/27 - 1990/12/2 |
1992 | 近代日本美術を築いた巨匠, 常葉美術館, 菊川, 1992/10/18 - 1992/11/15, cat.no.55 |
1993 | 木村荘八展, 練馬区立美術館, 東京, 1993/4/29 - 1993/6/10, cat.no.6 |
1993 | 木村荘八展, 福島県立美術館, 福島, 1993/9/11 - 1993/10/17, cat.no.6 |
1994 | 中川一政挿画展 石井鶴三・木村荘八とともに, 真鶴町立中川一政美術館, 真鶴, 1994/5/14 - 1994/7/3, cat.no.134 |
1994 | 日本の自画像展, 三鷹市美術ギャラリー, 三鷹, 1994/9/13 - 1994/10/16 |
2002 | 川上涼花という画家がいた, 萬鉄五郎記念美術館, 東和, 2002/7/27 - 2002/9/16, cat.no.33 |
2002 | 川上涼花という画家がいた, 茅ヶ崎市美術館, 茅ヶ崎, 2002/9/22 - 2002/10/27, cat.no.33 |
2004 | 人見東明とフュウザン会絵画運動, 昭和女子大学光葉博物館, 東京, 2004/10/23 - 2004/11/21, cat.no.11 |
2004 | 日記に読む実篤, 調布市武者小路実篤記念館, 調布, 2004/4/17 - 2004/5/23 |
2006 | 近代の洋画と版画, 平野政吉美術館, 秋田, 2006/3/25 - 2006/10/22, cat.no.2-1 |
2009 | 白樺派の愛した美術展, 京都文化博物館, 京都, 2009/6/6 - 2009/7/20, cat.no.III-126 |
2009 | 白樺派の愛した美術展, 宇都宮美術館, 宇都宮, 2009/7/26 - 2009/9/6, cat.no.III-126 |
2009 | 白樺派の愛した美術展, ひろしま美術館, 広島, 2009/9/13 - 2009/10/25, cat.no.III-126 |
2013 | 生誕120年記念 木村荘八展, 東京ステーションギャラリー, 東京, 2013/3/23 - 2013/5/19 |
2013 | 生誕120年記念 木村荘八展, 豊橋市美術博物館, 豊橋, 2013/5/25 - 2013/7/7 |
2013 | 生誕120年記念 木村荘八展, 小杉放菴記念日光美術館, 日光, 2013/7/13 - 2013/8/25 |
1978 | 原色現代日本の美術 6 大正の個性派, 小学館, No.29 |
作家名 | 作品名 | 制作年 | ジャンル | 所蔵館 | 画像 |
木村荘八 | 虎の門付近 | 1912 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | |
木村荘八 | 自画像 | 1913 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | |
木村荘八 | 『日本を見る』 | 1921 | 資料 | 京都国立近代美術館 | |
木村荘八 | 『生活と美術』 | 1921 | 資料 | 京都国立近代美術館 | |
木村荘八 | 永井荷風著『濹東綺譚』挿絵1 | 1937 | 素描 | 東京国立近代美術館 | |
木村荘八 | 永井荷風著『濹東綺譚』挿絵2 | 1937 | 素描 | 東京国立近代美術館 | |
木村荘八 | 永井荷風著『濹東綺譚』挿絵3 | 1937 | 素描 | 東京国立近代美術館 | |
木村荘八 | 永井荷風著『濹東綺譚』挿絵4 | 1937 | 素描 | 東京国立近代美術館 | |
木村荘八 | 永井荷風著『濹東綺譚』挿絵5 | 1937 | 素描 | 東京国立近代美術館 | |
木村荘八 | 永井荷風著『濹東綺譚』挿絵6 | 1937 | 素描 | 東京国立近代美術館 | |
木村荘八 | 永井荷風著『濹東綺譚』挿絵7 | 1937 | 素描 | 東京国立近代美術館 | |
木村荘八 | 永井荷風著『濹東綺譚』挿絵8 | 1937 | 素描 | 東京国立近代美術館 | |
木村荘八 | 永井荷風著『濹東綺譚』挿絵9 | 1937 | 素描 | 東京国立近代美術館 | |
木村荘八 | 永井荷風著『濹東綺譚』挿絵10 | 1937 | 素描 | 東京国立近代美術館 | |
木村荘八 | 永井荷風著『濹東綺譚』挿絵11 | 1937 | 素描 | 東京国立近代美術館 | |
木村荘八 | 永井荷風著『濹東綺譚』挿絵12 | 1937 | 素描 | 東京国立近代美術館 | |
木村荘八 | 永井荷風著『濹東綺譚』挿絵13 | 1937 | 素描 | 東京国立近代美術館 | |
木村荘八 | 永井荷風著『濹東綺譚』挿絵14 | 1937 | 素描 | 東京国立近代美術館 | |
木村荘八 | 永井荷風著『濹東綺譚』挿絵15 | 1937 | 素描 | 東京国立近代美術館 | |
木村荘八 | 永井荷風著『濹東綺譚』挿絵16 | 1937 | 素描 | 東京国立近代美術館 |
「木村荘八」に関する解説