作品詳細
絵画 : 日本画 |
池塘一悟 |
昭和26 紙本墨画淡彩・二曲一隻屏風 132.5×59.0 |
第7回日展、現代日本芸術欧州巡回展(1958) |
昭和46年度 購入 J00016 |
京都国立近代美術館 |
Paintings : Japanese-style Paintings |
Enlightenment by a Pond |
1951 sumi, tint color on paper/two-panel folding screen 132.5×59.0 |
J00016 |
The National Museum of Modern Art, Kyoto |
作品画像
1975 | 開館5周年記念・近代100年名画展, 兵庫県立近代美術館, 兵庫県(日本), 1975/10/10 - 1975/11/9 |
1980 | 近代の水墨画―中国と日本―, 国立国際美術館, 大阪府(日本), 1980/5/23 - 1980/7/13 |
1988 | 近代の水墨画展, 群馬県立近代美術館, 群馬県(日本), 1988/2/20 - 1988/3/21 |
1993 | 近代の文人画, 宮城県美術館, 宮城県(日本), 1993/9/23 - 1993/10/24 |
1994 | 水木しげると日本の妖怪, 兵庫県立近代美術館, 兵庫県(日本), 1994/2/5 - 1994/3/21 |
1994 | 水木しげると日本の妖怪, 鳥取県立博物館, 鳥取県(日本), 1994/4/23 - 1994/5/22 |
2005 | 没後20年・水越松南展, 姫路市立美術館, 兵庫県(日本), 2005/09/10 - 2005/10/31 |
2008 | 村上華岳・水越松南生誕120年記念「南画って何だ?! 」近代の南画―日本のこころと美―, 兵庫県立美術館, 兵庫県(日本), 2008/04/22 - 2008/06/08 |
作家名 | 作品名 | 制作年 | ジャンル | 所蔵館 | 画像 |
水越松南 | 瑞兆 | 1924 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
水越松南 | 村の老天使 | 1927 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
水越松南 | 乾坤瑞相図 | 1928 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
水越松南 | 化粧 | 1931 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
水越松南 | 驟雨図(改題) | 1935 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
水越松南 | 虎穴図 | 1936 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
水越松南 | 絵手紙 | 1940's | 日本画 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
水越松南 | 村娘流水 | 1942 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
水越松南 | 鹿の声 | 1942 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
水越松南 | 菊の寿 | 1942 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
水越松南 | 竜田川 | 1943 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
水越松南 | 芳山春暁 | 1943 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
水越松南 | 降魔狗 | 1944 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
水越松南 | 蒲郡清遊 | 1944 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
水越松南 | 抹茶々腕 | 1944 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
水越松南 | 日長鯰魚 | 1944 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
水越松南 | 雪がん | 1947 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
水越松南 | 一陽来復 | 1948 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
水越松南 | 虎穴 | 1950 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
水越松南 | 池塘一悟 | 1951 | 日本画 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
「水越松南」に関する解説