作品詳細
絵画 : 油彩その他 |
メキシコに於けるマドレーヌ |
昭和9 油彩画布・額 91.0×72.5 |
左下に「嗣治 Foujita Madeleine 1934」 |
第21回二科展(東京府美術館 1934) |
昭和54年度 購入 O00106 |
京都国立近代美術館 |
Paintings : Oil Paintings, etc. |
Madeleine in Mexico |
1934 oil on canvas/framed 91.0×72.5 |
signed and dated at lower left |
O00106 |
The National Museum of Modern Art, Kyoto |
1982 | 京都国立近代美術館洋画名作展, 石橋美術館, 福岡県(日本), 1982/4/22 - 1982/7/4 |
1983 | 描かれた女性美(名作展第21回), 岡山県総合文化センター, 岡山県(日本), 1983/2/2 - 1983/2/20 |
1984 | 京都国立近代美術館所蔵・近代洋画名作展, 呉市立美術館, 広島県(日本), 1984/4/28 - 1984/5/20 |
1984 | 京都国立近代美術館所蔵・近代洋画名作展, 宮崎県総合博物館, 宮崎県(日本), 1984/5/26 - 1984/6/17 |
1984 | 京都国立近代美術館所蔵・近代洋画名作展, 愛媛県立美術館, 愛媛県(日本), 1984/8/15 - 1984/9/2 |
1985 | 第70回記念・二科回顧展, 名古屋栄三越, 愛知県(日本), 1985/10/4 - 1985/10/10 |
1985 | 第70回記念・二科回顧展, 阿倍野近鉄百貨店・7階特設会場, 大阪府(日本), 1985/11/1 - 1985/11/6 |
1985 | 近代日本の洋画展, 姫路市立美術館, 兵庫県(日本), 1985/3/2 - 1985/4/7 |
1985 | 京都国立近代美術館所蔵・近代洋画名作展, 佐賀県立美術館, 佐賀県(日本), 1985/5/11 - 1985/6/2 |
1985 | 京都国立近代美術館所蔵・近代洋画名作展, 熊本県立美術館, 熊本県(日本), 1985/6/7 - 1985/6/30 |
1985 | 京都国立近代美術館所蔵・近代洋画名作展, 長崎県立美術博物館, 長崎県(日本), 1985/7/5 - 1985/7/28 |
1985 | 第70回記念・二科回顧展, 大丸東京店・12階グランドホール, 東京都(日本), 1985/9/12 - 1985/9/24 |
1987 | Paris in Japan ―the Japanese encounter with European painting―, Washington Univercity Gallery of Art.(St.Louis), セントルイス(ミズーリ州、アメリカ), 1987/10/2 - 1987/11/22 |
1987 | Paris in Japan ―the Japanese encounter with European painting―, Japan House Gallery, New York, ニューヨーク(ニューヨーク州、アメリカ), 1987/12/11 - 1988/2/7 |
1987 | Paris in Japan ―the Japanese encounter with European painting―, Frederick S. Wight Art Gallery(Los Angeles), ロサンゼルス(カリフォルニア州、アメリカ), 1988/2/21 - 1988/4/3 |
1988 | レオナール・フジタ展, 東京都庭園美術館, 東京都(日本), 1988/11/12 - 1989/2/21 |
1994 | 里見宗次とモンパルナスの日本人画家たち, 千葉そごう美術館(千葉そごう10階), 千葉県(日本), 1994/10/7 - 1994/10/25 |
1994 | 里見宗次とモンパルナスの日本人画家たち, ナビオ美術館, 大阪府(日本), 1994/5/20 - 1994/6/20 |
1994 | 里見宗次とモンパルナスの日本人画家たち, 小倉そごう, 福島県(日本), 1994/6/22 - 1994/6/27 |
2004 | 藤田嗣治と宮本三郎, 小松市立宮本三郎美術館, 石川県(日本), 2004/10/08 - 2004/11/21 |
2005 | 第90回二科展開催記念・二科黄金の時代展, 上野松坂屋, 東京都(日本), 2005/09/13 - 2005/09/19 |
2005 | 第90回二科展開催記念・二科黄金の時代展, なんば高島屋, 大阪府(日本), 2005/10/19 - 2005/10/31 |
2005 | 第90回二科展開催記念・二科黄金の時代展, 松坂屋美術館(松坂屋名古屋店 南館7階), 愛知県(日本), 2005/11/23 - 2005/12/11 |
2006 | 生誕120年・藤田嗣治展―パリを魅了した異邦人―, 東京国立近代美術館, 東京都(日本), 2006/03/28 - 2006/05/24 |
2006 | 生誕120年・藤田嗣治展―パリを魅了した異邦人―, 広島県立美術館, 広島県(日本), 2006/08/03 - 2006/10/09 |
2007 | パリへ―洋画家たち百年の夢―, 東京藝術大学大学美術館, 東京都(日本), 2007/04/19 - 2007/06/10 |
2007 | パリへ―洋画家たち百年の夢―, 新潟県立近代美術館, 新潟県(日本), 2007/06/23 - 2007/08/05 |
2007 | パリへ―洋画家たち百年の夢―, MOA美術館, 静岡県(日本), 2007/08/17 - 2007/09/30 |
2007 | De Kuroda à Foujita: Peintres japonais à Paris(黒田清輝から藤田嗣治まで―パリに学んだ洋画家たち―), Maison de la Culture du Japon à Paris(パリ日本文化会館), パリ(フランス), 2007/10/24 - 2008/01/26 |
2008 | 平成20年度国立美術館巡回展・名作と出会う―明治・大正・昭和の美術―, 福井県立美術館, 福井県(日本), 2008/11/14 - 2008/12/14 |
2008 | 平成20年度国立美術館巡回展・名作と出会う―明治・大正・昭和の美術―, 高知県立美術館, 高知県(日本), 2008/12/21 - 2009/03/01 |
2011 | ―近代日本画の粋―京都国立近代美術館所蔵品展, ウッドワン美術館, 広島県(日本), 2011/09/23 - 2011/11/08 |
2013 | 壁画「秋田の行事」からのメッセージ―藤田嗣治の1930年代―, 秋田県立美術館, 秋田県(日本), 2013/09/28 - 2013/11/10 |
2014 | 国立美術館巡回展・西洋への憧れ個のめざめ―日本近代洋画の東西―, 川越市立美術館, 埼玉県(日本), 2014/01/05 - 2014/02/11 |
2014 | 国立美術館巡回展・西洋への憧れ個のめざめ―日本近代洋画の東西―, 佐倉市立美術館, 千葉県(日本), 2014/02/15 - 2014/03/23 |
2015 | 二科100年展―伝説の洋画家たち―, 東京都美術館, 東京都(日本), 2015/07/18 - 2015/09/06 |
2015 | 二科100年展―伝説の洋画家たち―, 大阪市立美術館, 大阪府(日本), 2015/09/12 - 2015/11/01 |
2015 | 二科100年展―伝説の洋画家たち―, 石橋美術館, 福岡県(日本), 2015/11/07 - 2015/12/27 |
2016 | 生誕130年記念・藤田嗣治展―東と西を結ぶ絵画―, 名古屋市美術館, 愛知県(日本), 2016/04/29 - 2016/07/03 |
2016 | レオナール・フジタとモデルたち, DIC川村記念美術館, 千葉県(日本), 2016/09/17 - 2017/01/15 |
2017 | レオナール・フジタとモデルたち, 秋田県立美術館, 秋田県(日本), 2017/09/09 - 2017/11/12 |
2018 | 没後50年藤田嗣治展, 東京都美術館, 東京都(日本), 2018/07/31 - 2018/10/08 |
2019 | Foujita, Œuvres d’une vie (1886-1968)(藤田嗣治:生涯の作品(1886 – 1968)), Maison de la Culture du Japon à Paris(パリ日本文化会館), パリ(フランス), 2019/01/16 - 2019/03/16 |
2020 | 白馬のゆくえ : 小林萬吾と日本洋画50年, 香川県立ミュージアム, 香川県(日本), 2020/04/11 - 2020/06/07 |
2020 | 白馬のゆくえ : 小林萬吾と日本洋画50年, 久留米市美術館, 福岡県(日本), 2020/06/20 - 2020/08/23 |
2020 | 白馬のゆくえ : 小林萬吾と日本洋画50年, 高梁市成羽美術館, 岡山県(日本), 2020/09/05 - 2020/11/29 |
2021 | フジター色彩への旅, ポーラ美術館, 神奈川県(日本), 2021/04/17 - 2021/09/05 |
作家名 | 作品名 | 制作年 | ジャンル | 所蔵館 | 画像 |
藤田嗣治 | パリ風景 | 1918 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
藤田嗣治 | 五人の裸婦 | 1923 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
藤田嗣治 | タピスリーの裸婦 | 1923 | 油彩その他 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
藤田嗣治 | 猫 | 1923 | 絵画 | 国立西洋美術館 | ![]() |
藤田嗣治 | 自画像 | 1923 | 素描 | 国立西洋美術館 | ![]() |
藤田嗣治 | 自画像 | 1923 | 版画 | 国立西洋美術館 | ![]() |
藤田嗣治 | 足 | 1924 | 素描 | 国立西洋美術館 | ![]() |
藤田嗣治 | 犬 | 1925 | 版画 | 国立西洋美術館 | ![]() |
藤田嗣治 | 横たわる裸婦 (夢) | 1925 | 油彩その他 | 国立国際美術館 | ![]() |
藤田嗣治 | お梅さんの第三の春 | 1926 | 書籍 | 国立西洋美術館 | ![]() |
藤田嗣治 | 裸婦 | 1926 | 素描 | 国立西洋美術館 | ![]() |
藤田嗣治 | 自画像 | 1926 | 素描 | 国立西洋美術館 | ![]() |
藤田嗣治 | 二人の女 | 1927 | 素描 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
藤田嗣治 | 自画像 | 1929 | 素描 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
藤田嗣治 | 自画像 | 1929 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
藤田嗣治 | 坐る女 | 1929 | 絵画 | 国立西洋美術館 | ![]() |
藤田嗣治 | 婦人像 | 1930 | 水彩 | 国立国際美術館 | ![]() |
藤田嗣治 | ラパスの老婆 | 1932 | 素描 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
藤田嗣治 | リオの人々 | c.1932 | 水彩 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
藤田嗣治 | 花カゴを持つマドレーヌ | 1934 | 資料 | 東京国立近代美術館 | ![]() |
「藤田嗣治」に関する解説