独立行政法人国立美術館
www.artmuseums.go.jp
麻生三郎    1913 - 2000
ASO, Saburo  

作品詳細

絵画 : 油彩その他
赤い空
昭和31年   油彩・キャンバス・額   116.5×91.0
右下に署名
20回自由美術展(東京都美術館   1956)
昭和33年度      購入   O00205
東京国立近代美術館
  
Paintings : Oil Paintings, etc.
Red Sky
1956   oil on canvas   116.5×91.0
signed l.r.
O00205
The National Museum of Modern Art, Tokyo


作品画像

画像をクリックすると、拡大して表示されます.

この作品の解説

  •  20世紀の絵画 p.282 (2005)
  •  東京国立近代美術館所蔵作品による日本の現代美術―1945年以降 p.35 (1989)
  • 来歴
    1958年度購入
    展覧会歴
    1956 第20回自由美術展, 東京都美術館, 東京, 1956/10/9 - 1956/10/26, cat.no.188
    1957 17人の作家, 国立近代美術館, 東京, 1957/10/1 - 1957/11/3
    1959 戦後の秀作, 国立近代美術館, 東京, 1959/1/23 - 1959/3/1
    1960 近代日本美術の常時陳列, 国立近代美術館, 東京, 1960/8/2 - 1960/8/18
    1961 近代洋画名作展, 岡政, 長崎, 1961/10/13 - 1961/10/22, cat.no.43
    1961 近代日本の洋画, 大阪市立美術館, 大阪, 1961/11/3 - 1961/12/3
    1962 森芳雄・麻生三郎展, 神奈川県立近代美術館, 鎌倉, 1962/3/17 - 1962/5/6, cat.no.263
    1962 近代日本の造形 油絵と彫刻, 国立近代美術館, 東京, 1962/6/28 - 1962/7/22
    1962 近代日本の造形/絵画と彫刻, 国立近代美術館, 東京, 1962/7/28 - 1962/8/26
    1963 現代絵画の動向, 国立近代美術館京都分館, 京都, 1963/4/27 - 1963/5/26
    1965 戦後の絵画―所蔵作品を中心として, 国立近代美術館, 東京, 1965/3/5 - 1965/3/28
    1966 日本の近代絵画―国立近代美術館所蔵作品による, 国立近代美術館京都分館, 京都, 1966/8/16 - 1966/9/11
    1967 近代日本の絵画(洋画)と工芸, 国立近代美術館京都分館, 京都, 1967/5/2 - 1967/5/25
    1968 近代日本の油絵 大正・昭和(戦前)を中心として, 東京国立近代美術館, 東京, 1968/1/26 - 1968/2/25
    1972 戦後日本美術の展開―具象表現の変貌, 東京国立近代美術館, 東京, 1972/2/8 - 1972/3/12, cat.no.19
    1979 麻生三郎展, 東京都美術館, 東京, 1979/10/20 - 1979/12/16, cat.no.47
    1988 所蔵作品による全館陳列 近代美術にみる人間像, 東京国立近代美術館, 東京, 1988/7/22 - 1988/9/11
    1989 東京国立近代美術館所蔵作品による 日本の現代美術-1945年以後, 高知県立郷土文化会館, 高知, 1989/11/10 - 1989/11/26, cat.no.22
    1989 東京国立近代美術館所蔵作品による 日本の現代美術-1945年以後, 徳島県郷土文化会館, 徳島, 1989/12/3 - 1989/12/24, cat.no.22
    1989 所蔵作品による全館陳列 昭和の美術, 東京国立近代美術館, 東京, 1989/7/21 - 1989/9/17, cat.no.197
    1990 東京国立近代美術館所蔵作品による 日本の現代美術-1945年以後, 宮崎県総合博物館, 宮崎, 1990/1/9 - 1990/1/28, cat.no.22
    1990 東京国立近代美術館所蔵作品による 日本の現代美術-1945年以後, 鹿児島県歴史資料センター黎明館, 鹿児島, 1990/2/3 - 1990/2/25, cat.no.22
    1990 東京国立近代美術館所蔵作品による 日本の現代美術-1945年以後, 熊本県立美術館, 熊本, 1990/3/4 - 1990/3/25, cat.no.22
    1994 麻生三郎展, 神奈川県立近代美術館, 鎌倉, 1994/10/9 - 1994/11/13, cat.no.25
    1994 麻生三郎展, 茨城県近代美術館, 水戸, 1994/12/10 - 1995/1/29, cat.no.25
    1995 麻生三郎展, 三重県立美術館, 津, 1995/2/11 - 1995/3/12, cat.no.25
    1999 平成11年度国立博物館・美術館巡回展「絵画への招待-人・街・宇宙」, 辰野美術館, 辰野, 1999/10/16 - 1999/11/14, cat.no.38
    1999 平成11年度国立博物館・美術館巡回展「絵画への招待-人・街・宇宙」, 香川県文化会館, 高松, 1999/11/20 - 1999/12/19, cat.no.38
    2001 平成12年度国立博物館・美術館巡回展「絵画への招待-人・街・宇宙」, 徳山市立美術博物館, 徳山, 2001/1/20 - 2001/2/18, cat.no.35
    2001 平成12年度国立博物館・美術館巡回展「絵画への招待-人・街・宇宙」, 大分市美術館, 大分, 2001/2/24 - 2001/3/25, cat.no.35
    2002 未完の世紀 20世紀美術がのこすもの, 東京国立近代美術館, 東京, 2002/1/16 - 2002/3/10, cat.no.243
    2010 麻生三郎展, 東京国立近代美術館, 東京, 2010/11/9 - 2010/12/19, cat.no.40
    2011 麻生三郎展, 京都国立近代美術館, 京都, 2011/1/5 - 2011/2/20, cat.no.40
    2011 麻生三郎展, 愛知県美術館, 名古屋, 2011/4/29 - 2011/6/12, cat.no.40
    2020 白馬のゆくえ 小林萬吾と日本洋画50年, 香川県立ミュージアム, 高松, 2020/4/11 - 2020/6/7, cat.no.126
    2020 白馬のゆくえ 小林萬吾と日本洋画50年, 久留米市美術館, 久留米, 2020/6/20 - 2020/8/23, cat.no.126
    2020 白馬のゆくえ 小林萬吾と日本洋画50年, 高梁市成羽美術館, 高梁, 2020/9/5 - 2020/11/29, cat.no.126
    参考文献
    1983 麻生三郎作品集, 南天子画廊, No.65
    2005 東京国立近代美術館所蔵名品選 20世紀の絵画, 光村推古書院, No.146
    2007 麻生三郎全油彩, 中央公論美術出版, No.274

    「麻生三郎」の作品一覧

    作家名 作品名 制作年 ジャンル 所蔵館 画像
    麻生三郎 1935 水彩 東京国立近代美術館
    麻生三郎 1935 水彩 東京国立近代美術館
    麻生三郎 1935 素描 京都国立近代美術館
    麻生三郎 自画像 1937 油彩その他 東京国立近代美術館
    麻生三郎 フィレンツェ 1938 素描 東京国立近代美術館
    麻生三郎 アンヴェール(アントワープ) 1938 素描 京都国立近代美術館
    麻生三郎 モンマルトル 1938 素描 京都国立近代美術館
    麻生三郎 とり 1940 油彩その他 東京国立近代美術館
    麻生三郎 花(アマリリス) 1943 油彩その他 東京国立近代美術館
    麻生三郎 うつぶせ(うずくまる女) 1943 油彩その他 京都国立近代美術館
    麻生三郎 子供 1945 油彩その他 東京国立近代美術館
    麻生三郎 風景(北海道) 1949 素描 京都国立近代美術館
    麻生三郎 岩手山 1949 素描 京都国立近代美術館
    麻生三郎 焼けた家(隅田川) 1951 素描 東京国立近代美術館
    麻生三郎 秋篠寺付近 1953 素描 京都国立近代美術館
    麻生三郎 醍醐寺 1953 素描 京都国立近代美術館
    麻生三郎 子供 1953 水彩 京都国立近代美術館
    麻生三郎 汐留 c.1955 素描 東京国立近代美術館
    麻生三郎 隅田川 1956 素描 東京国立近代美術館
    麻生三郎 赤い空 1956 油彩その他 東京国立近代美術館

    全てをみる

    「麻生三郎」に関する解説

  •  近代洋画の名作 : 東京国立近代美術館所蔵 p.116 (1991)
  •  東京国立近代美術館所蔵作品による日本の現代美術―1945年以降 p.35 (1989)
  •  近代日本の美術 東京国立近代美術館所蔵作品選 p.210 (1984)
  • 検索メニューにもどる