作品詳細
| 絵画 : 油彩その他 | 
| 帰路 | 
| 昭和10年 油彩・キャンバス・額 97.0×146.0 | 
| 右下に署名、年記 | 
| 22回二科展(東京府美術館 1935) | 
| 昭和37年度 購入 O00295 | 
| 東京国立近代美術館 | 
| Paintings : Oil Paintings, etc. | 
| Way Home | 
| 1935 oil on canvas 97.0×146.0 | 
| signed and dated l.r. | 
| O00295 | 
| The National Museum of Modern Art, Tokyo | 
作品画像
この作品の解説
| 1935 | 第22回二科展, 東京府美術館, 東京, 1935/9/3 - 1935/10/4 | 
| 1953 | 近代美術展:近代洋画の歩み(西洋と日本), 国立近代美術館, 東京, 1953/2/1 - 1953/4/15, cat.no.69 | 
| 1962 | 四人の作家, 国立近代美術館, 東京, 1962/11/17 - 1962/12/9 | 
| 1963 | 近代日本の絵画と彫刻, 国立近代美術館, 東京, 1963/1/29 - 1963/2/15 | 
| 1965 | 二科五十周年回顧記念展, 新宿ステーションビル, 東京, 1965/6/23 - 1965/7/8, cat.no.89 | 
| 1965 | 近代日本の油絵 所蔵作品による, 国立近代美術館, 東京, 1965/7/30 - 1965/8/29 | 
| 1966 | 日本の近代絵画―国立近代美術館所蔵作品による, 国立近代美術館京都分館, 京都, 1966/8/16 - 1966/9/11 | 
| 1968 | 近代日本の油絵 大正・昭和(戦前)を中心として, 東京国立近代美術館, 東京, 1968/1/26 - 1968/2/25 | 
| 1968 | 東京国立近代美術館所蔵作品特別公開展, 新潟県美術博物館, 新潟, 1968/10/10 - 1968/11/10 | 
| 1968 | 日本洋画の巨匠たち展, 神奈川県立博物館, 横浜, 1968/6/8 - 1968/7/7, cat.no.99 | 
| 1970 | 九州出身近代作家秀作展, 福岡県文化会館, 福岡, 1970/5/2 - 1970/5/24, cat.no.59 | 
| 1972 | 近代日本洋画の巨匠たち, 新潟県美術博物館, 新潟, 1972/10/17 - 1972/11/3 | 
| 1978 | 夭折の画家たち, 千葉県立美術館, 千葉, 1978/9/21 - 1978/10/19, cat.no.46 | 
| 1979 | 野田英夫展, 熊本県立美術館, 熊本, 1979/7/18 - 1979/8/12, cat.no.2 | 
| 1981 | 20世紀のアメリカ美術 描かれたニューヨーク, 東京都美術館, 東京, 1981/3/28 - 1981/5/24 | 
| 1982 | アメリカに学んだ日本の画家たち, 東京国立近代美術館, 東京, 1982/7/24 - 1982/9/5, cat.no.46 | 
| 1982 | アメリカに学んだ日本の画家たち, 京都国立近代美術館, 京都, 1982/9/14 - 1982/10/11, cat.no.46 | 
| 1983 | 昭和前期洋画の展開展, 茨城県立美術博物館, 水戸, 1983/9/3 - 1983/9/28, cat.no.49 | 
| 1985 | 日本近代洋画展, ヴェネチア・ヴェンドラミン・カルレジ, ヴェネチア, 1985/4/6 - 1985/5/19, cat.no.86 | 
| 1985 | 日本近代洋画展, ケルン市立アジア美術館, ケルン, 1985/6/11 - 1985/7/21, cat.no.86 | 
| 1986 | 所蔵作品による全館陳列 近代日本の美術, 東京国立近代美術館, 東京, 1986/6/28 - 1986/8/24 | 
| 1987 | 太平洋を越えた日本の画家たち, 広島県立美術館, 広島, 1987/11/21 - 1987/12/13 | 
| 1988 | 所蔵作品による全館陳列 近代美術にみる人間像, 東京国立近代美術館, 東京, 1988/7/22 - 1988/9/11 | 
| 1989 | 昭和の洋画100選, 銀座松屋, 東京, 1989/10/25 - 1989/11/6, cat.no.27 | 
| 1989 | 所蔵作品による全館陳列 昭和の美術, 東京国立近代美術館, 東京, 1989/7/21 - 1989/9/17, cat.no.79 | 
| 1991 | 東京国立近代美術館所蔵 近代洋画の名作, 呉市立美術館, 呉, 1991/3/21 - 1991/4/21, cat.no.38 | 
| 1991 | 東京国立近代美術館所蔵 近代洋画の名作, 福岡県立美術館, 福岡, 1991/4/26 - 1991/5/26, cat.no.38 | 
| 1991 | 東京国立近代美術館所蔵 近代洋画の名作, 福島県立美術館, 福島, 1991/6/6 - 1991/7/7, cat.no.38 | 
| 1991 | 東京国立近代美術館所蔵 近代洋画の名作, 豊橋市美術博物館, 豊橋, 1991/7/19 - 1991/8/18, cat.no.38 | 
| 1991 | 東京国立近代美術館所蔵 近代洋画の名作, 北海道立旭川美術館, 旭川, 1991/8/24 - 1991/9/29, cat.no.38 | 
| 1992 | 野田英夫そして多毛津忠蔵, 熊本県立美術館, 熊本, 1992/4/4 - 1992/5/24, cat.no.11 | 
| 1995 | アメリカン・シーンの日本人画家たち展, 練馬区立美術館, 東京, 1995/4/29 - 1995/6/4, cat.no.7 | 
| 1996 | 心の道 東京国立近代美術館所蔵作品による近代日本の美術, 八戸市美術館, 八戸, 1996/10/5 - 1996/11/4, cat.no.7 | 
| 1998 | 20世紀の”線描”, 東京国立近代美術館, 東京, 1998/5/23 - 1998/6/28, cat.no.74 | 
| 1999 | 危機の時代の絵画, 愛知県美術館, 名古屋, 1999/9/3 - 1999/10/17, cat.no.17 | 
| 2000 | 東京国立近代美術館所蔵 近代の名作, 石橋美術館, 久留米, 2000/4/8 - 2000/5/7, cat.no.63 | 
| 2000 | 東京国立近代美術館所蔵 近代の名作, 山口県立萩美術館・浦上美術館, 萩, 2000/5/13 - 2000/6/18, cat.no.63 | 
| 2000 | 東京国立近代美術館所蔵 近代の名作, 酒田市美術館, 酒田, 2000/6/28 - 2000/7/30, cat.no.63 | 
| 2002 | 未完の世紀 20世紀美術がのこすもの, 東京国立近代美術館, 東京, 2002/1/16 - 2002/3/10, cat.no.147 | 
| 2004 | 国立美術館巡回展「受容と発展 花ひらく近代洋画」, 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館, 丸亀, 2004/2/14 - 2004/3/14, cat.no.35 | 
| 2008 | Asian/ American/Modern Art: Shifting Currents, 1900-1970, デ・ヤング美術館, サンフランシスコ, 2008/10/25 - 2009/1/18 | 
| 1939 | 野田英夫作品集, 春鳥会, No.3 | 
| 1978 | 原色現代日本の美術 8 前衛絵画, 小学館, No.153 | 
| 1987 | 野田英夫画集, 平凡社, No.8 | 
| 1993 | 日本美術全集 23 モダニズムと伝統, 講談社, No.C-51 | 
| 2005 | 東京国立近代美術館所蔵名品選 20世紀の絵画, 光村推古書院, No.108 | 
| 2015 | 日本美術全集 18 戦争と美術, 小学館, No.39 | 
| 作家名 | 作品名 | 制作年 | ジャンル | 所蔵館 | 画像 | 
| 野田英夫 | スケッチブック | 1930年代 | 素描 | 東京国立近代美術館 | ![]()  | 
					
| 野田英夫 | 都会 | 1934 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | |
| 野田英夫 | 帰路 | 1935 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | |
| 野田英夫 | サーカス | 1937 | 油彩その他 | 東京国立近代美術館 | |
| 野田英夫 | 風景 | 1937 | 油彩その他 | 京都国立近代美術館 | 
「野田英夫」に関する解説