作品詳細
写真 : |
アングルのヴァイオリン |
大正13 ゼラチン・シルバー・プリント 20.7×15.8 |
右下にサイン・1924 |
昭和61年度 寄贈 Ph0632 |
京都国立近代美術館 |
Photography : |
Le Violon d'Ingres [Ingres's Violin] (posed by Kiki) |
1924 gelatin silver print 20.7×15.8 |
signed and dated in ink, lower right |
Ph0632 |
The National Museum of Modern Art, Kyoto |
1991 | からだのイメージ―西洋と日本の人体表現・近世から現代へ―, 静岡県立美術館, 静岡県(日本), 1991/10/19 - 1991/12/1 |
2008 | 20世紀の写真―国立美術館所蔵による―, 千葉市美術館, 千葉県(日本), 2008/11/01 - 2008/12/14 |
2011 | 耳をすまして―美術と音楽の交差点―, 茨城県近代美術館, 茨城県(日本), 2011/01/22 - 2011/03/06 |
2024 | 令和6年度国立美術館巡回展 写真をめぐる100年のものがたり 京都国立近代美術館コレクションを中心に, 静岡市美術館, 静岡県(日本), 2024/10/04 - 2024/11/17 |
作家名 | 作品名 | 制作年 | ジャンル | 所蔵館 | 画像 |
レイ、マン | 自画像 | 1916[1970] | 版画 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
レイ、マン | マルセル・デュシャン、星形の剃髪 | 1919/75 | 写真 | 国立国際美術館 | ![]() |
レイ、マン | イジドール・デュカスの謎 | 1920/71 | 彫刻 | 国立国際美術館 | ![]() |
レイ、マン | 埃の培養 | 1920/77 | 写真 | 国立国際美術館 | ![]() |
レイ、マン | 「回転ガラス板」のマルセル・デュシャン | 1920/75 | 写真 | 国立国際美術館 | ![]() |
レイ、マン | デュシャンのアトリエにて、「回転ガラス板」 | 1920/75 | 写真 | 国立国際美術館 | ![]() |
レイ、マン | デュシャンのアトリエにて、「回転半球」 | c.1920/80 | 写真 | 国立国際美術館 | ![]() |
レイ、マン | マルセル・デュシャン、ローズ・セラヴィ | 1921/75 | 写真 | 国立国際美術館 | ![]() |
レイ、マン | マルセル・デュシャン | 1921/75-80 | 写真 | 国立国際美術館 | ![]() |
レイ、マン | アングルのヴァイオリン | 1924 | 写真 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
レイ、マン | 醒めてみる夢の会 | 1924/80 | 写真 | 国立国際美術館 | ![]() |
レイ、マン | アンドレ・ドラン/ソラリゼーション | 1928 | 写真 | 国立国際美術館 | ![]() |
レイ、マン | ひとで | 1928 | 写真 | 国立国際美術館 | ![]() |
レイ、マン | 糊の時代 | 1935[1970] | その他 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
レイ、マン | マニーナ、ハリウッド | 1940 | 写真 | 国立国際美術館 | ![]() |
レイ、マン | レイヨグラフ | 1959 | 写真 | 国立国際美術館 | ![]() |