作品詳細
| 写真 : |
| マルセル・デュシャン、ローズ・セラヴィ |
| 大正10/昭和50年 ゼラチンシルバープリント 32.4×24.6 |
| 平成14年度 寄贈 70378 |
| 国立国際美術館 |
| Photography : |
| Marcel Duchamp, Rrose Selavy |
| 1921/75 Gelatin silver print 32.4×24.6 |
| 70378 |
| The National Museum of Art, Osaka |
| 2004 | [巡回展] マルセル・デュシャンと20世紀美術, 国立国際美術館, 大阪, 2004/11/03 - 1998/12/19, "第2部. デュシャン以降の芸術". cat. no. 125, pp. 182, 31, repr., 199, 204. |
| 2007 | 国立国際美術館30周年記念展 30年分のコレクション, 国立国際美術館, 大阪, 2007/12/18 - 2008/02/11 |
| 2008 | 国立美術館所蔵による 20世紀の写真, 千葉市美術館, 2008/11/01 - 2008/12/14, "II アヴァンギャルドの展開". cat. no. 51, pp. 52, col. repr., 154. |
| 2010 | [国立美術館巡回展] 新しい美術の系譜 国立国際美術館(大阪)の名作, 宮城県美術館, 仙台, 2010/08/05 - 2010/10/03, I, 20世紀初頭ヨーロッパ美術. cat. no. 13, 図版: p. 26, col. repr., 解説: p. 11. |
| 2011 | 瀧口修造とマルセル・デュシャン, 千葉市美術館, 2011/11/22 - 2012/01/29 |
| 2012 | 国立国際美術館開館35周年記念展 コレクションの誘惑, 国立国際美術館, 大阪, 2012/04/21 - 2012/06/24 |
| 2013 | コレクション1 特集展示 : ピカソの版画と陶芸/塩見允枝子とフルクサス, 国立国際美術館, 大阪, 2013/04/06 - 2013/07/15 |
| 2014 | コレクション4 現代美術100年の実り, 国立国際美術館, 大阪, 2014/02/01 - 2014/05/11 |
| 2017 | キュレトリアル・スタディズ12 泉/Fountain 1917-2017 Case 1: マルセル・デュシャン29歳、便器を展覧会に出品する, 京都国立近代美術館, 京都, 2017/04/19 - 2017/06/11, 平芳幸浩; 藤本由紀夫; 河本信治; 牧口千夏ほか. 百年の《泉》:便器が芸術になるとき. LIXIL出版, 東京, 2018, pp. 53, repr., 235, 239, 250. キュレーター: 平芳幸浩. |
| 2005 | 平芳幸浩, 特集:謎の男 マルセル・デュシャン 芸術新潮 通巻662号 2005. 2, 新潮社, 東京, p. 37, col .repr. |
| 作家名 | 作品名 | 制作年 | ジャンル | 所蔵館 | 画像 |
| レイ、マン | 自画像 | 1916[1970] | 版画 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
| レイ、マン | マルセル・デュシャン、星形の剃髪 | 1919/75 | 写真 | 国立国際美術館 | ![]() |
| レイ、マン | イジドール・デュカスの謎 | 1920/71 | 彫刻 | 国立国際美術館 | ![]() |
| レイ、マン | 埃の培養 | 1920/77 | 写真 | 国立国際美術館 | ![]() |
| レイ、マン | 「回転ガラス板」のマルセル・デュシャン | 1920/75 | 写真 | 国立国際美術館 | ![]() |
| レイ、マン | デュシャンのアトリエにて、「回転ガラス板」 | 1920/75 | 写真 | 国立国際美術館 | ![]() |
| レイ、マン | デュシャンのアトリエにて、「回転半球」 | c.1920/80 | 写真 | 国立国際美術館 | ![]() |
| レイ、マン | マルセル・デュシャン、ローズ・セラヴィ | 1921/75 | 写真 | 国立国際美術館 | ![]() |
| レイ、マン | マルセル・デュシャン | 1921/75-80 | 写真 | 国立国際美術館 | ![]() |
| レイ、マン | アングルのヴァイオリン | 1924 | 写真 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
| レイ、マン | 醒めてみる夢の会 | 1924/80 | 写真 | 国立国際美術館 | ![]() |
| レイ、マン | アンドレ・ドラン/ソラリゼーション | 1928 | 写真 | 国立国際美術館 | ![]() |
| レイ、マン | ひとで | 1928 | 写真 | 国立国際美術館 | ![]() |
| レイ、マン | 糊の時代 | 1935[1970] | その他 | 京都国立近代美術館 | ![]() |
| レイ、マン | マニーナ、ハリウッド | 1940 | 写真 | 国立国際美術館 | ![]() |
| レイ、マン | レイヨグラフ | 1959 | 写真 | 国立国際美術館 | ![]() |